
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ホンダ ギャザズVXH-083CVi「楽ナビとは別物」…開発者
コンパクトカーユーザーへの普及を目指すメモリーナビからインターナビ搭載の上級モデルまで、豊かなラインナップで登場したホンダの販売店オプションナビ。今回のモデルバリエーションの狙いについて、ホンダアクセスの四輪開発部IEブロック研究員、大坪浩也氏に話を聞いた。

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】富士通テンAVN777HD「女性や若者を取り込みたい」…ショップ店員
スーパーオートバックス かわさき フロアリーダーの宮当秀司さんは、「ケータイリンクで女性や若者層の関心をAVNに向けることができれば」と期待する。

データシステム、TV-KITシリーズ 走行中に映像鑑賞
データシステムの「TV-KITシリーズ」は、走行中映像の映らない、またナビ操作のできない純正車載ナビでも、走行中TV/ビデオ/DVDなどの映像鑑賞や、カーナビの目的地設定などの操作ができるようになるアイテム。

カーナビアプリ「MapFan ナビークル」がバージョンアップ!
インクリメントPは、携帯電話を利用した、同乗者向けカーナビゲーションアプリの新バージョン『MapFanナビークル(Ver.2)』を、7月25日より、提供開始する。

ナビソフトドライブマップ最新版…07年4月までに開通の高速道路を掲載
ゼンリンは、カーナビゲーション用地図ソフトの最新版『ナビソフトドライブマップSUPER地域版12拡張フォーマット専用』シリーズ(CD-ROM)「北海道・東北」「関東」「中部」「近畿」「中国・四国」「九州」の6タイトルを8月上旬から順次発売すると発表した。

トムトムがテレアトラスを買収へ
小型の個人用ナビゲーションシステム(PND)のプロバイダーで、世界的な大手のトムトムは、同じくデジタル地図プロバイダーの世界的大手、テレアトラスの発行済株式の全てを買収する意向であることが明らかになった。テレアトラスは買収に同意している。

電子機器国内出荷、カーカラーテレビが9カ月ぶりマイナス…6月実績
電子情報技術産業協会が発表した6月の民生用電子機器国内出荷実績は、前年同月比4.6%増の2406億円と2カ月ぶりに前年を上回った。

「EZナビウォーク」と「EZ助手席ナビ」で夏特集
ナビタイムジャパンはKDDIと協業で提供中の歩行者向けナビゲーションサービス『EZナビウォーク』および同乗者向けカーナビゲーションサービス『EZ助手席ナビ』において、19日より「夏こそ! 遊ぼう!! 特集」の提供を開始した。

【インタビュー】「多メディアでデジタル地図と位置情報サービスを展開」…インクリメントP
カーナビ向け地図の提供のほか、携帯電話やPCインターネット、PNDなど、デジタル地図関連ビジネスの拡充に力を入れているインクリメントP。“地図+位置情報+サービス”がもたらすビジネスの可能性について、同社経営企画本部経営企画部部長の小川和也氏と、第二商品本部第三商品企画営業部部長の河野一嗣氏が語った。

マツダがカーナビ新型を発売、スマートETCも設定
マツダは、販売店装着オプションとして設定しているカーナビゲーションシステムのラインアップを一新し、発売した。