
空港の除雪作業を自動化へ 実証実験に参加する事業者を募集
国土交通省は10月23日、空港除雪作業の自動化を推進するため、新千歳空港の制限区域内で実施する自車位置測定技術の実証実験に参加する事業者を募集すると発表した。

スマートインターチェンジ、新たに12カ所を事業許可
国土交通省は10月23日、高速道路会社に対してスマートインターチェンジ12カ所を整備することを許可したと発表した。

対策実施済を示す「リコールステッカー」を廃止へ
国土交通省は10月23日、自動車メーカー各社から、リコール改善措置が実施済みであること周知するため車両に貼付している「統一的なリコールステッカー」を11月1日から廃止するとの報告を受けたと発表した。

日仏で意見交換、自動運転の実現に向けて 政府当局者
国土交通省は10月24日、フランス政府とのテレビ会議を開催し、自動運転車の実現や交通分野における新型コロナウイルスの影響・対策について情報共有・意見交換したと発表した。

エンジンを排水ポンプに転用…研究会に参画する自動車メーカーを公募 国交省
国土交通省は10月22日、車両エンジンを転用して、排水ポンプを開発する技術研究会に参画する企業を公募すると発表した。

自家用車での有償旅客運送、「交通空白地」と「福祉有償」に見直し---地域公共交通の活性化
国土交通省は10月16日、「地域公共交通会議に関する国土交通省としての考え方について」などの自家用有償旅客運送に係する通達について、制定・改正すると発表した。

ICTを活用した歩行者移動支援---地方公共団体と連携 2020年度
国土交通省は10月16日、ICTを活用した歩行者移動支援を推進するため、バリアフリーに関する情報の整備・活用促進を目指して2020年度に取り組む内容について検討すると発表した。
![来年度予算は災害対策とコロナ関連の施策を強化…国土交通省 自動車局 総務課 企画官 齋藤喬氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1570798.png)
来年度予算は災害対策とコロナ関連の施策を強化…国土交通省 自動車局 総務課 企画官 齋藤喬氏[インタビュー]
国土交通省自動車局 総務課 企画官 齋藤喬氏が令和3年度の予算要求についてその概要を紹介する。どんな内容なのか話を聞いた。

空港の除雪車を自動運転化、実証実験を検討へ 国交省
国土交通省は10月14日、空港の除雪作業の自動化実証実験を推進するため、実証実験への参加者公募要領を審議すると発表した。

バス・タクシーによる「あおり運転」の行政処分を厳罰化へ 国土交通省
国土交通省は、社会問題となっている「あおり運転」に対する罰則が強化されたことを受けて、乗合バス、貸切バス、タクシーの乗務員があおり運転をした事業者に対する行政処分を厳罰化すると発表した。