自動車 ビジネス
NEXCO東日本の通行止めは2路線---年末年始の大雪
年末年始の大雪について、NEXCO東日本(東日本高速道路)の通行止め区間は1月1日17時30分現在、湯沢横手道路・湯沢IC~横手IC(上下線)と秋田自動車道・横手北スマートIC(上下線、出入口)の2路線2区間となっている。
自動車 社会
年末年始、大雪による立ち往生発生に注意---国交省が緊急発表
国土交通省は12月28日、12月30日から1月1日ごろにかけて、大雪になって立ち往生が発生するおそれがあることから、不要不急の外出を控えるよう緊急で要請を発表した。
鉄道
日高本線鵡川~様似間の廃止を2021年4月1日に認定…北海道では2年連続で変則的な廃止に
国土交通省北海道運輸局は12月28日、日高本線鵡川~様似間116kmの2021年4月1日付けでの廃止を認定した。
鉄道
北陸新幹線問題で、鉄道・運輸機構へ初の業務改善命令…JR北海道は「こらえ時」 2020年最後の国交相定例会見
赤羽一嘉国土交通大臣は12月25日に開かれた定例会見で、北陸新幹線敦賀延伸問題とJR北海道への支援継続方針について記者の質問に答えた。
自動車 ニューモデル
自動車サイバーセキュリティの基準を自動運転車以外も対象に…保安基準を改正
国土交通省は12月25日、道路運送車両の保安基準及び保安基準の細目を定める告示を一部改正して、自動運転技術に関する国際基準を導入すると発表した。
自動車 社会
特殊車両の誘導ガイドラインを作成 国交省
国土交通省は12月25日、特殊車両の適切で合理的な誘導に向けて誘導等ガイドラインを作成するとともに、誘導車の配置条件を改正すると発表した。
自動車 社会
提言、2020年代の総合物流大綱 国交省と経産省がとりまとめ
国土交通省と経済産業省は12月23日、2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会の提言がとりまとめられたと発表した。
自動車 テクノロジー
ドライブレコーダーは目撃者! 国交省が動画…利点と注意点
国土交通省は12月17日、あおり運転や事故の記録・証拠となるドライブレコーダーの普及を啓発するビデオを作成して公開した。
自動車 テクノロジー
大型車のタイヤが人体に衝突するとどうなるか---国交省がビデオ公開
国土交通省は、大型車の車輪脱落事故の危険性を知ってもらうための啓発ビデオを制作、12月14日に公開した。
自動車 社会
高速道路のETC専用化ロードマップ…都市部は5年、地方部は10年 国交省が策定
国土交通省は12月17日、ETC専用化による料金所のキャッシュレス化・タッチレス化についてのロードマップを策定したと発表した。
