![ソニーグループも社長交代,大本命の十時副社長が昇格[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1849562.jpg)
ソニーグループも社長交代,大本命の十時副社長が昇格[新聞ウォッチ]
新しい年の2023年も1か月が過ぎたが、今年は社長交代の「当たり年」のようである。先週はトヨタ自動車の豊田章男社長が会長に就任し、後任に佐藤恒治執行役員が昇格するなど、14年ぶりの社長交代人事を発表したばかり。

【株価】テスラは3カ月で58%下落、販売苦戦で正念場
日経平均株価は前日比153円05銭高の2万5973円85銭と続伸。米国市場の下落を受けて安く始まったが、値ごろ感からの海外勢の買い戻しが入りプラス圏に浮上した。ただし、12月の米雇用統計発表を控え、東京市場は3連休前とあって上値は限定的だった。

あの音で銀幕カウントダウン! 実写映画版『グランツーリスモ』プレビュー映像
ソニーは「CES 2023」に先んじて実施したプレスカンファレンスを通して、実写映画版『グランツーリスモ』のプレビュー映像を公開しました。

【株価】ホンダ、ソニーがそろって続伸、新型EV「AFEELA」を発表
日経平均株価は前日比103円94銭高の2万5820円80銭と反発。前日の大発会に反落し、昨年3月15日以来およそ9カ月半ぶりの安値となっただけに、米国市場の反発、円高一服を背景に買戻しが入った。しかし、金融政策の先行き不透明感から上値は限定的だった。

ソニーやAppleのEV開発をどう思う?…若年層は期待大、ミドルは抵抗
J.D.パワージャパンは、電気自動車(EV)に関するアンケート調査を実施。自動車メーカー以外の企業によるEVに対して若年層の抵抗感が少ないことが明らかになった。

ソニー・ホンダ新会社がめざすのは「クルマというよりモビリティの進化形」、キーパーソンが語った
今、日本で最も注目を浴びているEVメーカーが「ソニー・ホンダモビリティ」だ。年明けのCES2023では新たな動きが予想されている。そんな新会社のキーパーソンとなる代表取締役会長兼CEOの水野泰秀氏と、同代表取締役社長兼COOの川西泉氏の2人に話を聞いた。

ソニー・ホンダモビリティが新発表へ、EVの可能性も…CES 2023
ソニー・ホンダモビリティは2023年1月4日、米国ラスベガスで開幕するCES 2023において、新たな発表を行う。ソニー・ホンダモビリティが、12月20日に発表した、

ホンダ・ソニー連合のEV戦略は市場にインパクトを与えるか
ホンダとソニーグループ、日本のベンチャーの先駆けである両社が電気自動車(EV)事業でタッグを組んだ。
![IT見本市「CEATEC」が3年ぶりリアル開催…ソニーなど500社以上が出展[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1809409.jpg)
IT見本市「CEATEC」が3年ぶりリアル開催…ソニーなど500社以上が出展[新聞ウォッチ]
日本では先端技術を紹介する国内最大級のIT(情報技術)見本市「CEATEC(シーテック)2022」が、千葉市の幕張メッセで10月18日から21日まで一般公開される。

ソニー、自社開発のコンセプトSUV『VISION-S 02』を展示…CEATEC 2022
ソニーは、10月18~21日に千葉市の幕張メッセで開催される「CEATEC 2022」 に出展、ブースでは、今年1月に発表したSUVタイプのコンセプトカー『VISION-S 02』を展示する。CEATECは電子部品、デバイス、サービス、製品の総合展だ。