
ソニーグループ、自律移動ロボットの進化に貢献する新技術を発表
ソニーグループとソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月9日、自律移動ロボットの進化に貢献する5つの新技術を発表した。

『グランツーリスモ7』アップデートを配信開始! EG6シビックやGT500のNSXなど追加車種が盛りだくさん
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2022年3月4日に発売されたPlayStation5(PS5)およびPlayStation4(PS4)用ソフトウェア『グランツーリスモ7』の最新アップデートを5月30日より配信開始した。

ソニー・ホンダ AFEELA、実車の発売前にグランツーリスモに収録へ
ソニー・ホンダモビリティは、米国ネバダ州ラスベガスで開催される「CES 2024」に出展する。その一環のプレゼンテーション(1月8日)で、ポリフォニー・デジタルとの車両開発における協業を始めることを発表した。

「やりきった感がある」山内一典氏…グランツーリスモ7のVRモードを語る
PlayStation VR2のローンチに合わせ、ついにVR対応を果たしたグランツーリスモ7。VR対応に関して、同シリーズのクリエイターである山内一典氏への合同インタビューが行われたので、その模様をお届けします。

『グランツーリスモ7』がオリンピックEスポーツに採用、6月にシンガポールで決勝
国際オリンピック委員会(IOC)と国際自動車連盟(FIA)、ポリフォニー・デジタルが、「オリンピック Eスポーツシリーズ 2023 モータースポーツイベント」の競技タイトルのひとつとして『グランツーリスモ7』を採用することを発表しました。
![山内一典代表「父親の助手席で車を覚えた」…グランツーリスモ25周年[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1856269.jpg)
山内一典代表「父親の助手席で車を覚えた」…グランツーリスモ25周年[インタビュー]
2022年12月23日に25周年を迎えた『グランツーリスモ』(以下、「GT」)シリーズ。それを機に、ポリフォニー・デジタルの設立者で代表の山内一典氏へのメディア合同インタビューが実施された。
![「グランツーリスモ」は実験的タイトル、25年続いた理由を山内一典代表が明かす[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1855907.jpg)
「グランツーリスモ」は実験的タイトル、25年続いた理由を山内一典代表が明かす[インタビュー]
全世界累計実売本数9000万本突破(2022年11月16日時点)を突破し、2022年12月23日に25周年を迎えた『グランツーリスモ』(以下、「GT」)シリーズ。

あの音で銀幕カウントダウン! 実写映画版『グランツーリスモ』プレビュー映像
ソニーは「CES 2023」に先んじて実施したプレスカンファレンスを通して、実写映画版『グランツーリスモ』のプレビュー映像を公開しました。

グランツーリスモ7「リアルすぎて実写の中に混ぜてもバレない説」を検証へ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月16日、『PlayStation 5(PS5)/PlayStation 4(PS4)』用ソフトウェア『グランツーリスモ7(GT7)』について、実写とゲーム画像を見分けるキャンペーンを開始した。

ジャガー、1020馬力の次世代EV提案…『ビジョンGTロードスター』発表<速報>
ジャガーカーズは3月8日、ジャガー最新の「ビジョングランツーリスモ」(Vision Gran Turismo)の1台、ジャガー『ビジョングランツーリスモ・ロードスター』を発表した。