
Googleとクラリオン、音声認識・検索サービスで提携
5月10日、Googleとクラリオンは共同で記者会見し、クラリオンの自動車向けクラウドサービス『Smart Access』に、Googleが音声認識・検索サービスを提供することに合意し、契約を締結したと発表した。

Googleマップのストリートビュー、海底から地図を発見!?
グーグルは4月1日、「Googleマップのストリートビューチームが、海底からある地図を発見した」ことを発表した。この地図を詳細な考古学的分析にかけたところ、“キャプテンキッド”として悪名高い海賊「ウィリアム キッド」が残した宝の地図だという。

グーグル、福島県浪江町内のストリートビューを公開……原発から20キロ圏内
グーグルは28日、福島県浪江町内のストリートビューを公開した。福島県浪江町は、現在、その半分が福島第一原子力発電所から20km圏内にあたる「警戒区域」と、残り半分が「計画的避難区域」に指定されている。

Google、ストリートビューで巡るお花見スポット…50か所を紹介
Googleは、ストリートビューでお花見スポットが楽しめるサービス「ストリートビューで巡る日本の名所-桜巡り編」を公開した。

NTTドコモ、Googleに復旧エリアマップ情報を提供
NTTドコモは3月下旬以降、災害時にGoogleに対して、復旧エリアマップ情報を提供開始すると発表した。

イギリス宇宙局、Google Nexus等を積んだ小型衛星の打ち上げに成功
25日、イギリス宇宙局は、英国初のキューブサット「STRaND-1」の打ち上げ成功を発表した。注目の衛星は、スマートフォン(Google Nexus One)、Linuxベースの高速プロセッサ、姿勢制御装置、新型の推進装置などを積んでいる。

震災から2年を目前に、Google「未来へのキオク」がリニューアル
グーグルは21日、東日本大震災に関する記録アーカイブサイト「未来へのキオク」をリニューアルし、より「キオク」を探しやすいデザインに変更した。あわせて36件の震災遺構などを追加した。

【CES 13】韓国キアの車載テレマ、UVO…グーグルマップとの連携強化
韓国のキアモーターズは1月2日、米国で1月8日に開幕するCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)13の出展内容を発表した。

【CES 13】ヒュンダイ、車載テレマにグーグルマップのアプリケーション内蔵
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)とグーグル(Google)は1月2日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)13における共同出展内容を公表した。

フェラーリ599XX Evoを競り落としたGoogleエグゼクティブ、クルマへの愛とユーモア
ベンジャミン・スロス・トレイナーはグーグル・エンジニアリングの副社長であり、自動車をこよなく愛している。