![グーグルの新型ロボットカー、完全自動制御で走る[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/701393.jpg)
グーグルの新型ロボットカー、完全自動制御で走る[動画]
グーグル(Google)の米国本社が、5月27日に発表した自社開発の自動運転車(ロボットカー)のプロトタイプ車。同車の走行シーンを収めた映像が、ネット上で公開されている。

グーグル、自動運転車を自社開発…ハンドルやペダルは未装備
グーグル(Google)の米国本社は5月27日、自社開発した自動運転車(ロボットカー)のプロトタイプ車を発表した。

世界ブランドランキング、Google が4年ぶりトップ…トヨタは26位
世界最大手の広告会社WPPグループは、今年で9回目になるブランド価値ランキングを発表した。

【津々見友彦の6輪生活】お手軽ナビの活用法、頼り過ぎずに安心感を得る
本格的なナビには予算が…という時やちょっと参考程度に…、という場合。皆さんご存知の“Google Map”が便利だ。

Google Mapsに機能追加……車線表示やオフライン地図など
Googleは6日よりモバイル向け「Google Maps」アプリ(Android、iPhone、iPad)に新機能を追加した。

グーグルのロボットカー、市街地走行も可能に
グーグル(Google)が現在、実用化を目指して開発に取り組んでいる自動運転車(ロボットカー)。その開発が、新たな段階に到達したことが判明した。

下半期におけるインドからグーグルへの個人情報リクエストが減少
昨年7月から12月の下半期において、インドがグーグルに対して個人情報を求める件数が1日平均13件と、1月から6月の上半期の15件に比べ減少したとエコノミックタイムスが伝えた。

ひたちなか海浜鉄道の「ストビュー」公開
茨城県ひたちなか市のひたちなか海浜鉄道はこのほど、グーグル社の地図検索サービス「Googleマップ」の360度パノラマ写真表示機能「ストリートビュー」で、ひたちなか海浜鉄道が運営する湊線の線路からの風景が見られるようになったと発表した。

Google Glass、Android 4.4へのアップデートを予定
Google Glassが、今後Android 4.4へのアップデートが予定されていることが明らかになった。グーグルの開発担当者がExplorer(プロトタイプの同製品のユーザー)向けフォーラムで明らかにした。

Apple CarPlayが日本のカーナビ市場にもたらすインパクト
3月3日、米Appleが『CarPlay』を発表した。これは、車載のディスプレイと連携して専用のグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)で車内使用に最適化するとともに、iOSの各種機能を音声で利用可能にするものだ。