
Googleストリートビューで、エジプトのピラミッド&スフィンクスを訪ねる旅
グーグルは10日、Googleマップのストリートビューにおいて、エジプト ギザのネクロポリスにある3つのピラミッド周辺が登場したことを発表した。大ピラミッドの東側に位置するスフィンクスも閲覧できる。

親に無断でアプリ購入…ユーザー申し立てにGoogleが返金で合意
Googleが手掛けるAndroidのデジタルコンテンツ配信サービスGoogle Play。子供が高額のアプリ内購入をしていた問題で、米連邦取引委員会(FTC)とGoogleは1900万ドルの返金を行うことで合意しました。

ついに8コアへ…狭額縁6インチで自撮りにも強いファーエイの旗艦スマホ
IFA2014に出展するファーウェイは、現地時間4日に発表したAndroidスマホのフラグシップ「Ascend Mate 7」など新機種をブースに展示している。

Androidを強引にiOSに変えてしまった中国メーカー
中国Xiaomiが、Androidベースのスマートフォン向けOS「MIUI 6」を発表した。フラットデザイン風のアイコンなど、iOS 7との類似が話題となっている。

ソフトバンク、元GoogleのCBOが副会長に…10月から
ソフトバンク株式会社が、10月にニケーシュ・アローラ氏を同社の副会長およびソフトバンク・インターネット&メディア(SIMI)のCEOとして迎えることを孫正義CEOが明らかにしたと、Lang de Indiaが報じた。

【締切間近】CarPlay、Android Autoの真意と未来…SSK・レスポンス共催セミナー、8月22日
8月22日、新社会システム総合研究所(SSK)とレスポンスによる、共催セミナー「アップル・グーグル『スマート連携』時代の戦略分析」が開催される。会場は、SSKセミナールーム(港区西新橋)。

これぞ“Google先生”…通信簿も作れる教育ソフトが本格展開
Googleは8月12日、5月より限定公開していた教員向けサービス「Classroom」を正式公開した。教員の作業負担を軽減することを目的にしており、クラスの管理や成績をつける機能などを無償で利用することができる。

無料ナビアプリ三つ巴対決、一番使いやすいのはどのアプリだ
Yahoo! JAPANがリリースした無料のカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」が大人気となっている。

群馬の富士山下駅、Google検索アプリの紹介動画に登場
検索サイトのGoogle(グーグル)は、動画共有サイトのYouTube(ユーチューブ)で「Google検索アプリ『よく似た名前』篇」を公開している。

いまあるテレビで、テレビ会議に参加できるGoogleのオールインワン端末
30日のGoogle Atmosphere Tokyo 2014でローンチされた「Chromebox for meetings」は、Googleハングアウトを利用した企業向けのテレビ会議システムだ。