
グーグルのロボットカー、公道テストを認可…米カリフォルニア州
グーグル(Google)が、交通事故による死傷者を減らす目的で開発を進めている自動運転車、「ロボットカー」。このほど、その実用化に向けて、一歩前進する出来事があった。

星出宇宙飛行士と自宅で会話、THE SPACE HANGOUT 10月24日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10月24日、Google+のハングアウト機能と衛星回線を使って一般家庭のパソコンと国際宇宙ステーション(ISS)をつなぎ、ISS滞在中の星出彰彦宇宙飛行士とリアルタイムの会話を実現する「THE SPACEHANGOUT」を実施する。

グーグル、電子書籍サービス「Google Playブックス」を日本でも提供開始
グーグルは25日、Android端末向けアプリ&コンテンツマーケット「Google Play」において、電子書籍サービス「Google Playブックス」の提供を日本でも開始した。

Google、Android 4.1搭載7型タブレット「Nexus 7」を国内販売開始
米Googleは25日、Android 4.1を搭載する7型タブレット「Nexus 7」の16GBモデルを国内で販売開始すると発表した。販売開始は10月2日。Google Playストアでの価格は19800円。

米Google、オンライン講座の作成ツールを公開
米Googleは9月12日、オンライン講座の作成ツール「course-builder」を公開した。ソースコードを公開しており、オンライン講座を作成するほか、受講者の管理や成績の評価をすることができる。

東日本大震災ビッグデータワークショップ…災害時の情報発信を再検証
東日本大震災ビッグデータワークショップ運営委員会(幹事:Twitter Japan、グーグル)は、9月12日から10月28日まで「東日本大震災ビッグデータワークショップ」を開催する。

YouTube、iPhone/iPod touch向け公式アプリを公開
YouTubeは11日、iPhone/iPod touch向けのYouTube公式アプリをApp Storeに公開した。アプリバージョンは「1.0.1.3063」となっている。

フェラーリ 599 レーサー、グーグル副社長に納車…落札価格は1億4000万円
2012年5月に発生したイタリア北部地震の被災者を支援するために、フェラーリが実施したチャリティオークション。このオークションの目玉として出品された『599XX EVO』を落札したのが、グーグル(Google)の重役であることが判明した。

Google Glassがファッションショーに登場
Tech系ニュースサイトMashableなど複数の海外メディアが伝えるところによれば、Googleが開発中のAR(拡張現実)メガネ「Google Glass」が、米ニューヨークで開催されたNew York Fashion Weekのファッションショーに登場したという。

グーグル、Chromeの4年間の歩みを辿る
グーグルは5日、Google Chromeの4年間の歴史を振り返るサイト「Chrome Time Machine」(Chromeタイムマシーン)を公開した。Chromeの過去4年の歴史のなかで、重要な場面を辿っていくサイトとなっている。