アジアハイウェイ2万kmの起点、東京日本橋に標識設置へ
首都高速道路は22日、東京からトルコとブルガリアの国境までの計14か国、約2万1000kmを結ぶ路線「アジアハイウェイ1号線」を示す標識を、日本橋道路元標の直上の都心環状線に26、27日にかけて設置すると発表した。
首都高、5つの橋でライトダウン CO2削減に効果
首都高速道路は、地球温暖化防止をアピールする一環として夏至(6月21日)と七夕(7月7日)の2日間、首都高5大橋でライトダウンを実施する。
首都高、インドネシア高速道路会社らと協力で海外事業強化へ
首都高速道路は15日、インドネシア共和国の有料道路会社のジャサマルガ、インフラ投資会社のアストラテルと協力することで合意、覚書を締結した。
高速道路5社、会長・社長が一斉交代
高速道路会社5社の新しい代表取締役会長兼社長予定者について、政府は15日の閣議で口頭了解した。前原国交相が同日午前の閣議後会見で発表した。
首都高、全本線料金所でETC通過速度を抑制
首都高速道路は、ETCの通過速度を抑制して安全を確保するため、首都高の全本線の料金所開閉バーの開くタイミングを遅くする。
首都高3月期決算…大幅増収、料金収入は微増
首都高速道路が発表した2010年3月期の決算によると営業利益は前年同期比24.3%増の50億3600万円と大幅増益となった。
【夏休み】アクアライン探検隊 8月5日
NEXCO東日本・関東支社と東京湾横断道路は、8月5日に海ほたるで開催する、第4回『アクアライン探検隊』を募集する。定員は170名。参加費は無料。
首都高、補修・点検デモ2010…ストップホール法を公開
首都高は3日、高速湾岸線 京浜大橋で「点検・補修デモ2010」を開催、同社の補修技術を媒体や、東京大学や早稲田大学などの学生38名に公開した。
『Kids 黄パト隊』隊員を募集 首都高をパトロール
首都高速道路は、高速神奈川6号川崎線・殿町 - 大師ジャンクション間の10月開通に向けて、6月15日より『KawasaKids 黄パト隊』隊員10名の募集を開始する。
東名高速バス、都心手前でバス&ライド
首都高速会社(佐々木克巳社長)は、東名高速から首都高速で都心へ向かう高速バス利用者向けに、PA(パーキングエリア)から近隣鉄道駅へ乗り継ぐ「高速バス&レールライド」の実証実験を始める。実施期間は5月21日から6か月の予定。
