
年末年始の帰省や旅行で寄りたい! 2022年リニューアルされた注目のSA・PA
これからの季節、年末年始の旅行や帰省で長距離を移動する際に便利なのが高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)。最近では地域の特色を活かしたグルメや名産品を取り揃えた個性豊かなスポットが増えており、目的地の一つとして選ぶという人も多いです。

新東名高速道路の全線開通は2027年度に、計画より4年遅れ
NEXCO中日本は、新東名高速道路の全線開通が計画より4年遅れて2027年度になる見通しを発表した。

記録的大雪、関越道・小出IC-長岡JCTなどで通行止
東北南部や北陸で大雪に対する警戒が強まる中、NEXCO東日本/中日本は高速道路の一部通行止めを開始した。

名神など、大雪時発生時に広域通行止めを実施へ NEXCO中日本
NEXCO中日本は、大雪発生時、車両流入を抑制するため、滋賀県で初めて広域的な通行止めを実施する。

冬の高速道路、装備と情報の確認を…NEXCO中日本
NEXCO中日本(中日本高速道路)は11月22日、2022年度雪氷期における取組みを発表した。ドライバーにたいし、早めの冬道装備の準備と出発前の交通情報の確認を呼びかけている。

【渋滞予測】年末年始の高速道路…ピークは下りが12月29-30日・1月2日、上りは1月2-3日
NEXCO3社、JB本四高速、日本道路交通情報センターは11月25日、年末年始(12月28日~1月4日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

高速道路ユーザーの状況や季節、時間などに応じたコンテンツを提供
アイシンと中日本高速道路(NEXCO中日本)、中日本エクシスは、高速道路での移動体験充実に向けて、道路環境と車の移動状態に即応するコンテンツを使った新しい車中体験を提供する取り組みを実施する。

AIが高速道路の渋滞を高精度に予測、中央道で実験へ
NEXCO中日本は、中央自動車道(中央道)上り線・大月インターチェンジ(IC)~八王子ジャンクション(JCT)間で、人工知能(AI)が交通渋滞を予測する実証実験を、11月19日から実施する。

東名 横浜町田IC下り線の渋滞緩和へ、加速車線を500m延伸…11月19日より
NEXCO中日本は、東名高速 横浜町田インターチェンジ(IC)下り線の加速車線を500メートル延伸し、11月19日6時から運用を開始する。

排水を出さない洗車サービス、EV向けに東名のSAで提供 日産×NEXCO中日本
日産自動車とNEXCO中日本は、GREEN PASSプロジェクト第2弾として、排水を出さないEVの洗車サービス「CLEAN STAND」を10月27日より東名高速 足柄サービスエリア(SA・上り)、11月17日より岡崎SA(上り)にて期間限定でオープンする。