
北海道内の高速道路が定額『春ワリチケット』
NEXCO東日本・北海道支社は、4月28日 - 5月10日の間の連続する最大3日間、北海道内の高速道路が乗り放題となる「北海道春ワリチケット」を発売する。

【高速道路新料金】上限料金、NEXCO系は軽1000円から大特1万円
高速道路の新料金割引の上限料金が次のように決まった。上限料金は全時間帯で、現金とETCの利用区別なく適用される。また、現在の上限1000円のように、都市部と地方部を分けて料金を加算せず、どこまで走っても上限料金までの請求とする。

エコドライブ方法「渋滞を避ける」認知度が最低
NEXCO東日本関東は2月にインターネット上で、エコドライブと渋滞に関する意識調査を実施、18日に調査結果を発表した。それによるとエコドライブの方法のなかで「渋滞を避ける」という方法の認知度が低く、実践している割合も他と比べて極めて低いことがわかった。

レモン牛乳ゼリーを佐野SAで発売
グランビスタ・ホテル&リゾートは、運営する東北自動車道・佐野サービスエリア(下り)にある佐野ハイウエイレストランで、栃木県限定のご当地グルメ「レモン牛乳」と栃木県名産の苺「とちおとめ」を使ったオリジナルデザート「レモン牛乳ゼリー」を発売した。

NEXCO東日本『どら弁当』の新作&リニューアル
NEXCO東日本は、3月20日より「どら(道楽)弁当」シリーズの新作の販売を開始すると発表した。新たに販売されるどら弁当は、『北寄三昧(ほっきざんまい)和風』、『北寄三昧(ほっきざんまい)洋風』、『彩の国やきトン弁当』の3種類。

NEXCO東日本、SA・PAで「DSでドラぷら」のサービス開始
NEXCO東日本では3月15日15時00分から、SA・PAのニンテンドーゾーン「DSでドラぶら」のサービスを開始する。

ETC不正---観光バスを路線バスと偽る
NEXCO東日本は、千葉県警が、ETCシステムを悪用し正規の通行料金の支払を不正に免れていた通行者を、電子計算機使用詐欺の疑いで6日に逮捕し、8日に送致したと発表した。

NEXCO東日本、アルコール類の取扱いを開始…日本酒や梅酒
NEXCO東日本は、全国の旬なグルメとSA・PAの人気商品をお取り寄せできる「ドラぷらショッピング」で3月3日から日本酒や梅酒の販売を開始した。

仙台環状ネットワークが完成へ 政令指定都市圏で初
国土交通省東北地方整備局とNEXCO東日本は8日、共同で事業を進めてき国道47号仙台北部道路の利府しらかし台インターチェンジ(IC)から富谷ジャンクション(JCT)間の延長6.6kmが3月27日15時に開通すると発表した。

NEXCO東日本をかたった架空請求が発生
NEXCO東日本によると、「東日本高速道路」、「ネクスト東日本」を名乗る者から「携帯サイト使用料の未払い お支払いについて」といった内容のメールや郵便物がユーザーの元に送付されている。