
クルマの冬支度は万全? 東北地方の冬タイヤ装着率は44%
NEXCO東日本東北支社による、東北エリアにおける冬タイヤ装着率調査によると、11月15日時点で44%のクルマが冬タイヤを装着していた。前週よりも、約20%増加している。
![[ハイウェイテクノフェア10]最新型の折畳み自転車? 路面の凹凸を測定 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/293027.jpg)
[ハイウェイテクノフェア10]最新型の折畳み自転車? 路面の凹凸を測定
前後の小径ホイールをアルミ合金製のフレームがブリッジさせていて、中央にはサスペンションが……。折畳み自転車にも超小径ホイール型があるが、そんな乗り物の一種かと近付いてみたら、正体は違った。
![[ハイウェイテクノフェア10]動物の死亡事故をコイツで減らせ! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/292749.jpg)
[ハイウェイテクノフェア10]動物の死亡事故をコイツで減らせ!
「ロードキル」という言葉をご存知だろうか。道路によって生息域を分断された野生動物が、道路に侵入することで自動車等に轢かれてしまうことである。この、人間の勝手な都合によって犠牲になっている動物は日本だけでも年間3万5000頭(鳥類含む)にも上ると言われている。

【高速道路新料金】無料化で交通量2倍…3か月
国土交通省は12日、高速道路無料化の社会実験開始後3か月間の状況を発表した。それによると、実験開始前と比べ、無料区間の交通量は約2倍に増加し、並行する一般道路の交通量は約2割減少した。

【ITS世界会議10】NEXCO東日本の論文が表彰される
NEXCO東日本は、同社が第17回ITS世界会議釜山2010において発表した「大規模地震を反映した高速道路管制システム」が、優秀論文として表彰さたと発表した。

日比谷駐車場で、バイク用時間貸し営業を開始
NEXCO東日本は、日比谷駐車場(東京都千代田区日比谷公園)でバイク用時間貸し営業を2010年10月1日から開始する。

路上作業の安全確保…技術公募 NEXCO東日本
NEXCO東日本・東北支社が、高速道路上での作業における安全性の向上に向け、技術提案・共同研究を企業対象に公募している。

新潟の休日にトキめく---高速道路企画チケット2種発売
NEXCO東日本・新潟支社は、首都圏から新潟県内を観光する旅行者向けの『えちごトキめきフリーパス』と、新潟県内を周遊する旅行者向けの『新潟めぐり!秋の休日チケット』を発売する。

高速PAにポディウム?…ラリージャパン応援 9月10-11日
NEXCO東日本・北海道支社は、WRCラリージャパン開催にあわせて、9月10〜11日に道央自動車道・輪厚PA(下り)で、『ラリージャパン応援イベント』を開催する。

ETC障害---東北道 紫波でカード破損
NEXCO東日本によると、東北自動車道・紫波IC出口料金所一般レーンで、ETCカードを破損する事故が発生した。