
メルセデスベンツ世界販売、今年最高…9月実績
ダイムラーは7日、メルセデスベンツ乗用車(スマートとマイバッハを含む)の9月世界セールスの結果を明らかにした。総販売台数は11万4300台と今年最高をマーク。しかし、前年同月比は6.5%減にとどまった。

【メルセデスベンツ Sクラス ハイブリッド 試乗】NHVの抑え込みは良好…松下宏
輸入車で最初にハイブリッド車を設定したのは、やはりメルセデスベンツ『Sクラス』だった。

【フランクフルトモーターショー09】Sクラス プラグインHVは“3リッターカー”
ダイムラーは15日、コンセプトカー『ヴィジョンS500プラグインハイブリッド』を初公開した。次期『Sクラス』用のハイブリッド技術を搭載した先行テスト車で、欧州複合モード燃費31.25km/リットル、CO2排出量74g/kmという驚異的な環境性能を実現する。

【フランクフルトモーターショー09】SクラスプラグインHV登場…燃費31.25km/リットル!
ダイムラーは10日、15日に開幕するフランクフルトモーターショーでコンセプトカー『ヴィジョンS500プラグインハイブリッド』を初公開すると発表した。

【Sクラス ハイブリッド 日本発表】写真蔵…アピールは控えめ
3日に発売されたメルセデスベンツ『Sクラスハイブリッド』には、同日にフェイスリフトが行われたSクラスと同様の外装が与えられた。通常モデルとの外観の識別点は、サイドの「BlueEFFICIENCY」バッヂと専用ホイール、リアの「HYBRID」エンブレムのみとアピールは控えめだ。

【Sクラス ハイブリッド 日本発表】ミシュランPrimacy HP 採用
日本ミシュランタイヤは、同社の乗用車用ラグジュアリータイヤであるミシュラン『Primacy HP』が国内市場で輸入車初のハイブリッド車となるメルセデスベンツ『Sクラス ハイブリッド』の新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。

【Sクラス ハイブリッド 日本発表】本当のエコを真面目に追求した
先日、発表されたばかりの『C250ブルーエフィシエンシー』と、この『Sクラス・ハイブリッド』の10・15モードの燃費はまったく同じ11.2km/リットル。渋滞などを考えれば、実燃費は確実にSクラス・ハイブリッドの方が良さそうだ。

【Sクラス ハイブリッド 日本発表】リチウムイオンによるハイブリッド車の取り扱い
初のリチウムイオン充電池採用となった『SクラスHYBRIDロング』。

メルセデスベンツ Sクラス、LEDポジションライト採用…外見がクールに
マイナーチェンジしたメルセデスベンツ『Sクラス』。外見上の大きな変更点はLEDによるポジショニングライトの採用やテールライトのデザイン変更、バンパーの形状変更など。

【Sクラス ハイブリッド 日本発表】エコカーとしての実力は?
メルセデスベンツ『Sクラスハイブリッド』の走りで特徴的なのは、「ブースト」機能と「ECOスタートストップ」機能だ。