
日産 フェアレディZ NISMO、2015年型に進化…米国先行公開にファンが興奮
日産自動車の米国法人、北米日産が5月16日、ノースカロライナ州で開幕したフェアレディZのファンイベント、「ZDAYZ」において初公開した2015年モデルの『370Z NISMO』(日本名:『フェアレディZ NISMO』)。現地でのアンベールの様子が配信された。

日産 フェアレディZ NISMO、米国で2015年型…スポーツ性を向上
日産自動車の米国法人、北米日産は5月16日(日本時間5月17日未明)、ノースカロライナ州で開幕したフェアレディZのファンイベント、「ZDAYZ」において、2015年モデルの『370Z NISMO』(日本名:『フェアレディZ NISMO』)を初公開した。

日産 フェアレディZ NISMO、米国で進化を予告
日産自動車が、2013年6月に発売した『フェアレディZ NISMO』。同車が米国において、さらなる進化を遂げる。

【北京モーターショー14】日産、NISMO ブランドを中国導入…GT-R と フェアレディZ 発売へ
日産自動車が、高性能車ブランドに位置付ける「NISMO」(ニスモ)。同ブランドが、世界最大の新車市場、中国に進出する。

日産 フェアレディZ、米国で長~いリムジン…370 リモ-Z
![【Nostalgic 2days】バイオレット、Z、ブルーバード…国際ラリーで活躍した日産車[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/665044.jpg)
【Nostalgic 2days】バイオレット、Z、ブルーバード…国際ラリーで活躍した日産車[写真蔵]
2月22日と23日の両日、今年で6回目となる旧車イベント『Nostalgic 2days(ノスタルジック ツーデイズ)』がパシフィコ横浜で開催された。

【フェアレディZ NISMO 試乗】気持ちよく回るエンジンの快感…松下宏
日産は最近、NISMOの位置づけを高め、いろいろな車種にNISMOモデルを設定している。その代表ともいえるのが『フェアレディZ』で、かつてのバージョンNISMOから最新のフェアレディZ NISMOへと進化した仕様を設定している。

富士スピードウェイ、フェアレディZ ワンメイクドライビングレッスン開催…3月7日
富士スピードウェイは、日産『フェアレディZ』のオーナーを対象にしたドライビングレッスンを3月7日に開催する。

2013年の日本製スポーツカーの米国販売…86 と BRZ が大幅増
前年比7.6%増の1560万0199台を販売し、2008年秋の金融危機よりも前の水準に近づいた2013年の米国新車市場。日本製スポーツカーの販売結果がまとまった。
![【東京オートサロン14】足下引き締めるRAYSホイール…日産 フェアレディZ[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/650144.jpg)
【東京オートサロン14】足下引き締めるRAYSホイール…日産 フェアレディZ[詳細画像]
1月10日より3日間にわたり幕張メッセで開催されたカスタムカーの祭典「東京オートサロン2014」。前回よりも展示スペースを拡大、出展社数は428社、出展車両数は840台。