【インプレ'04】斎藤聡 スバル『フォレスター』 キャラが立ったクロスオーバーになった
STiバージョンは、まるで背の高いインプレッサWRX STiに乗っているような印象。操作系や足回りには「これでもか!」というほどガッシリとした剛性感がある。
【インプレ'04】国沢光宏 スバル『フォレスター』 オドロキの驚速SUV
いやいや驚いた! 速いのだ。ツインリンクもてぎのグランプリコースで試乗したら、決して長いとはいえない裏のストレートの3分の2くらいリミッターが作動するほど。
【インプレ'04】松田秀士 スバル『フォレスター』 かつてないほどのパワーはSUVの常識を越えている
中速域のトルクが凄い! もてぎの通称130Rと呼ばれる高速右コーナーもグイグイ加速。そしてその後のS字コーナー入り口までに180km/hを記録した。
【インプレ'04】津々見友彦 スバル『フォレスター』 18インチ装着でも乗り心地のいいSTi仕様
注目すべきはSTiバージョンだ。標準16インチに対して18インチタイヤを履くにもかかわらず、標準車より乗り心地がマイルドなのだ。じつに快適。
【インプレ'04】日下部保雄 スバル『フォレスター』 SUVと思えないアシのよさ
さすがにSTiによるターボエンジンは非常に速く、SUVとは思えないほどの瞬発力を秘めるが日常の使い勝手もまったく問題ない。
【インプレ'04】熊倉重春 スバル『フォレスター』肩ひじ張らない乗り味がスバル味だと思う
まさかフォレスターがこれほど締まった走りを見せてくれるとは、新作STi仕様に乗るまで想像もしなかった。
【インプレ'04】河村康彦 スバル『フォレスター』ホンモノの走りを手に入れたSUV
見た目上のドレスアップが中心で走りは“名前負け”の印象がともなった従来のSTiバージョンに比べると、今度のモデルの走りは、そのスポーツ度をグンと増した。
【インプレ'04】松下宏 スバル『フォレスター』 一段と走り志向になった
本来はステーションワゴンから発展したSUVとして路面を選ばない走りのモデルだったが、クロススポーツに続いてSTiを設定し、走り志向を強めてきた。
【キャンピング&RVショー】スバル『フォレスターSTi』のシートは一味違う?
今月3日に発表されて以来、大規模なイベント初登場となったのがスバル『フォレスター』だ。キャンピング&RVショーではノーマルモデルも注目を浴びていたが、それ以上に注目されていたのがSTiバージョンのフォレスター。
【写真蔵】『フォレスター』マイチェン、待望のSTiとLLビーン
スバル『フォレスター』がマイナーチェンジを受け、新たに「STi Version」と「L.L. Bean EDITION」が追加された。「STi」は新たに2.5リットル水平対向4気筒DOHCターボエンジンを採用した。「L.L. Bean」は、専用本革シート、ハードタイプの荷室マットや大型ドアミラーの採用などが変更点。
