
【スバルWRC】インプレッサWRC 2008、アクロポリスラリーでデビューへ
スバルのモータースポーツ活動を統括するSTI:スバルテクニカインターナショナルは20日、5月末にギリシャで開催されるWRC:世界ラリー選手権第7戦「アクロポリスラリー」に、新型ワールドラリーカーである「インプレッサWRC2008」を2台出場させる、と発表した。

スバル50周年記念モデル…インプレッサ 15Sコンフォートセレクション
富士重工業は、スバル発売50周年を記念して、『インプレッサ』に特別仕様車「15S Comfort Selection」を設定し、15日から発売する。15S Comfort Selectionはインプレッサの15Sをベースに、人気装備の「GパッケージI」と「Dパッケージ」を標準装備した。

【JNCAP08】インプレッサは★6個にふさわしい!?
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は21日、自動車アセスメント(JNCAP)の結果発表を行ったが、乗員保護や歩行者頭部保護性能で平成19年度の最優秀車種に選定されたのはスバル『インプレッサ』となった。

安全性能グランプリは インプレッサ…07年度評価を公表
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は、自動車の安全性能の比較評価を自動車アセスメントとして実施、21日に2007年度の評価結果を公表した。そして評価が最も優秀だったスバル『インプレッサ』を、「自動車アセスメントグランプリ車」として表彰した。

【試乗記】スバル インプレッサWRX STI…河村康彦
「スバル車には見えない」ルックスはちょっとばかりの不完全燃焼感がともなうものの、走りの質感の高さは従来型を確実に凌ぐ。

【バンコクモーターショー08】エンジンが違うインプレッサWRX STI
バンコクモーターショーのスバルブースで、『インプレッサWRX STI』の新型が発表された。興味深いのは、そのエンジンだ。排気量2.0リットルのエンジンを積む日本仕様に対し、タイ仕様は2.5リットル。

スバル インプレッサ WRX STI、ニュル24時間耐久に参戦
富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、今年5月にドイツのニュルブルクリンクサーキットで開催される「第36回ADACチューリッヒ24時間レース(ニュルブルクリンク24時間レース)」に、スバル『インプレッサ WRX STI』で参戦すると発表した。

【試乗記】スバル インプレッサWRX STI…下野康史
大台越えの308psを得たいっぽう、コンフォートにもかつてない気配りをしたのが新型『インプレッサSTI』の特徴だ。

【改善対策】スバル インプレッサ のリヤゲートステー
富士重工業は18日、スバル『インプレッサ』のリヤゲートステーに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

【東京オートサロン08】写真蔵…AUTO PRODUCE BOSS インプレッサ
新春恒例のカスタムカーの祭典、東京オートサロンが1月11 - 13日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。若者世代の新車購入意欲が減少傾向にあるといわれる中、カスタムカーは根強いファンに支えられている。