
メルセデスベンツ Eクラスワゴン に最強612馬力、「E63 AMG」…改良新型を欧州発売
◆0~100km/h加速は3.5秒
◆新デザインのフロントグリル
◆新デザインのAMGパフォーマンスステアリングホイール

メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ 改良新型に「AMG53」、高性能電動モデル…欧州発売
◆3.0リットル直6ターボに48Vマイルドハイブリッド
◆0~100km/h加速は4.6秒
◆12個の垂直ルーバーを備えたAMG専用グリル
◆最新の「アクティブブレーキアシスト」

メルセデスベンツ CLS、最新安全運転支援システムやMBUXを搭載
メルセデス・ベンツ日本は、4ドアクーペ『CLS』の装備を一部改良して発売する。納車は「メルセデス-AMG CLS 53 4マチック+(ISG 搭載モデル)」は9月28日より、その他モデルは2021年1月以降順次予定している。

メルセデスベンツ Eクラスセダン 改良新型、頂点は612馬力の「AMG E63」…欧州発売
◆大幅に変更されたリアデザイン
◆メインディスプレイは最大12.25インチ
◆0~100km/h加速3.4秒で最高速は300km/h

【F1 ロシアGP】メルセデスのボッタスが優勝…フェルスタッペンの2位を始めホンダ勢全車入賞
F1第10戦ロシアGPの決勝レースが27日、ソチオリンピックの会場跡地を利用したソチ・オートドロームで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)が優勝、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位でチェッカーを受けた。

【F1 ロシアGP】初日はボッタス、ハミルトンの順でメルセデスがワンツー
25日、F1第10戦ロシアGPがソチオリンピックの会場跡地を利用したソチ・オートドロームで開幕。フリー走行2回目はバルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイム、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が2番手となり、メルセデスのワンツーで初日を終えた。

メルセデスベンツ Vクラス にEV『EQV』、航続418km…欧州発売
◆モーターは最大出力204hp
◆Vクラスと異なる専用フロントマスク
◆音声制御が可能なインフォテインメント「MBUX」

メルセデスベンツのフラッグシップEV『EQS』、マイバッハ版も登場か!?
メルセデスベンツが開発を進めるフラッグシップEVサルーン『EQS』市販型が、初めてニュルブルクリンクで高速テストを開始した。スクープサイト「Spyder7」のカメラがその様子を捉えた。

メルセデスベンツ Sクラス 新型にスポーティ仕様、「AMGライン」…12月に欧州納車を開始
◆AMGラインは内外装が専用仕上げに
◆アクティブサスペンションに48Vの電気システム
◆運転状況を毎秒1000回分析しサスペンションを最適に調整
◆エアサスにセミサポートハイドロニューマチックシステム

メルセデスベンツのドイツ主力工場、生産900万台目はEVの『EQC』 ブレーメン工場
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は9月15日、ドイツ・ブレーメン工場の900万目の生産車両として、EVの『EQC』がラインオフした、と発表した。