
日野、自動車技術展で環境と安全をアピール
日野自動車は、18日から20日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2005」の出展概要を発表した。

日野グリーンファンド、2005年度の助成先を募集
日野自動車は、自然環境保全に貢献する各種事業の展開をするため出資設立した「日野自動車グリーンファンド」の2005年度の助成先を募集すると発表した。

日野 デュトロを一部改良、法改正に前倒し対応
日野自動車は、小型トラックの日野『デュトロ』を一部改良して、今年9月から改正される突入防止装置装備の義務付け、来年1月から改正される2006年灯火器保安基準に先行して適合させるとともに、ラインナップを拡充し、28日から発売開始した。

日野のディーゼル技術、市村産業賞の敢闘賞
日野自動車は、「大型商用車用超低排出ガスディーゼルエンジンの開発」で、新技術開発財団から「第37回市村産業賞・貢献賞」を受賞したと発表した。

トヨタの生産・販売・輸出、全指標がプラス…04年度実績
トヨタ自動車が27日発表した2004年度の生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産は前の年度を5.4%上回る374万9138台となり、3年連続で増加した。海外生産は14.1%増と大幅な増加となった。

日野単独決算は増収減益
日野自動車が発表した2005年3月期の単独決算は、売上高が前年同期比4.4%増の8938億円、最終利益が同8.5%増の103億円となった。

日野、過去最高の売上高でも減益…為替と設備投資
日野自動車が発表した2005年3月期連結決算は、売上高が前年同期比7.5%増の11301億円で過去最高となったものの、営業利益は円高ドル安による為替差損や原材料の高騰、設備投資の増加などで、同14.0%減の383億円と減益となった。

【株価】日野自動車、増益見込みでも失望売り
海外投資家が売り越しとなったことを嫌気し、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は高安まちまちとなった。

【リコール】日野 プロフィア のブレーキが効かない
日野自動車は『プロフィア』の制動装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は03年11月から04年6月までに生産した1110台。

04年度のトラック販売、三菱ふそうのシェア下落
トラック業界がまとめた2004年度の普通トラック販売台数は、前年度にくらべ15.1%減の9万9615台だった。排ガス規制による特需があった前年度の反動で大幅なマイナスになった。