
【株価】ブーン好調でダイハツが人気化
米国株の急落を嫌気し、全体相場は約1年5ヵ月ぶりの5日続落。自動車株は高安まちまちとなった。

上半期普通トラック販売、大幅伸長
トラック業界がまとめた今年上半期(1−6月)の普通トラックの販売台数は前年同期比12.1%増の5万3449台となり、好調に推移した。1−3月まで、首都圏のディーゼル排ガス規制によって新車のトラックに代替えする動きが続き、販売が好調に推移したためだ。

日野が三菱ふそうを攻略?…6月トラック販売
トラック業界がまとめた6月の普通トラックの新車販売台数は、前年同月比9.4%減の8066台となり、2ケタ近いマイナスとなった。前年が首都圏の排ガス規制強化に伴う特需で、レベルが高かったことから、大きく落ち込んだ。

日野の環境報告書…保全コスト206億円
日野自動車は、2003年度の環境への取り組み実績をまとめた『ENVIRONMENTAL REPORT2004−環境報告書−』を発行した。

日野の4ツ星プロジェクトが完成…トラクターでも
日野自動車は、大型トラックの『プロフィア』のトラクターシリーズに、新短期排ガス規制適合、超低-PM排出ディーゼル車85%低減レベル(★★★★)認定を受けた後2軸セミトラクター(6×4)を追加設定して22日から発売した。

【株価】ポパイ日野は反発、パジェロ三菱は反落
景気回復期待を背景に、全体相場は反発。自動車株は高安まちまちとなった。

日野デュトロのイメージキャラクターは、タフで頼りになる男
日野自動車は、小型トラックの『デュトロ』の新イメージキャラクラターに、アニメキャラクターの「ポパイ」を起用して広告展開すると発表した。

日野、トラックシェア30%超えを目指す
日野自動車が策定した3カ年経営計画の04中計では、事業部門別の販売目標も策定、これを発表した。

日野中期計画…06年度営業利益率5.0%目標
日野自動車が策定した3カ年計画の04中計で収益目標計画を発表した。収益体質の定着化に力を入れて、最終年度の2006年度に連結営業利益率5.0%を目指す。

日野、トヨタのフレーム付車両を開発から生産まで
日野が策定した3カ年計画の04中計では、トヨタ事業に注力することが掲げられた。トヨタ事業では、トヨタのフレーム付き車両の開発から生産を担い、グローバルサプライヤーに向けた体制の実現を打ち出していく。