
【ボルボ XC60 T5 試乗】ライバル達を越えた…萩原秀輝
ミドルクラスのプレミアム系SUVがアツい。2009年、ボルボは『XC60』を日本市場に投入。ただ、3リットルの直6ターボエンジンを積む「T6」しかなくライバルのBMW『X3』やアウディ『Q5』と比べ額面上の価格競争力(内容を考えればお買い得)では少しばかり苦戦。
![[写真蔵]ボルボ V50 2.0e アクティブプラス…充実装備の戦略車 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/276619.jpg)
[写真蔵]ボルボ V50 2.0e アクティブプラス…充実装備の戦略車
ボルボが7月より『V50』に設定した「2.0e アクティブプラス」は、量販グレードであった「2.0e アクティブ」に本革シートや前席シートヒーター、クルーズコントロールなど豪華装備を追加しつつも価格を従来と同様339万円に据え置き、商品力を大幅に強化した戦略モデルだ。
![[写真蔵]ボルボ XC60 T5 SE…競争力のある2.0リットル 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/276589.jpg)
[写真蔵]ボルボ XC60 T5 SE…競争力のある2.0リットル
クロスオーバーSUV『XC60』に、2.0リットル小排気量エンジンを搭載した「T5 SE」が新たに追加された。従来は1グレードで約600万円からという価格ながら、日本では『V50』、『V70』に次いで3番目の売れ行きとなったXC60。

ボルボに最上級サルーン計画…Sクラス や 7シリーズ に対抗
2日、フォードモーターからボルボカーズの買収手続きを終えた吉利汽車の親会社、浙江吉利控股集団。その吉利が、メルセデスベンツやBMWに対抗する新フラッグシップサルーンを、ボルボに設定する計画という。

ボルボ XC60 に2.0リットルターボ…充実装備で100万円ダウン
ボルボ・カーズ・ジャパンは8月6日、クロスオーバーSUV『XC60』に2.0リットル小排気量エンジンを搭載した「T5 SE」を新たに追加することを発表した。エントリーモデルながら充実した装備内容と、500万円を切る価格設定がトピックだ。

【池原照雄の単眼複眼】安全技術はプリクラからノンクラへ
前方車両との衝突を回避する技術が実用化されるとともに、さらに進化している。日産自動車は7月28日に、60km/hでの走行時でも追突を回避する支援技術のコンセプトを発表した。

新生ボルボ、CEOに元VW米国社長が就任
吉利汽車の親会社、浙江吉利控股集団は2日、フォードモーターから買収手続きを終えたボルボカーズの新人事を発表した。新しい社長兼CEOには、元VW米国法人社長、ステファン・ジャコビー氏を起用した。

フォードと中国吉利、ボルボ売却手続きを完了
フォードモーターは2日、中国の吉利汽車の親会社である浙江吉利控股集団との間で、ボルボカーズの売却手続きを完了したと発表した。

ボルボ ジャパン、2011年モデルから5年無料メンテナンスを付帯
ボルボ・カーズ・ジャパンは、ボルボの『S40』『S80』『V50』『V70』『XC60』『XC70』『XC90』『C30』『C70』の計9シリーズ全20種の2011年モデルの受注を全国開始した。

欧州新車販売6.2%減、3か月連続で減少…6月実績
ACEA(欧州自動車工業会)は15日、6月の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は138万3445台。前年同月比は6.2%減と、3か月連続で前年実績を下回った。