
【解説】輸入業界の巨人ヤナセ、ついに力尽きる……どうなるJAIA
ヤナセはかつてVW、アウディやメルセデス・ベンツ、キャデラック、シボレーなどの輸入権を持ち、国内の輸入車最大手だった。ヤナセの梁瀬次郎会長が、日本の輸入車市場を作ってきたのはまぎれもない事実だ。

【COTYについて読者の声】セダン受賞は納得ですがワゴンは?
デザイン的にはセダンの場合、所々にアウディとアルファが見えるような気がするのがちょっと…ですが。またフロントグリルの「H」マークがちょっと大きすぎるような気がしますけど…。でもかっこいいですよね。

アロウズ、来シーズンにエントリー? ---財政難を解決した某メーカー
今シーズン終盤戦に財政難からグランプリ出場ができなかったアロウズ・チーム。11月15日に迫った来シーズンへのエントリー期日を前に、ドイツではアロウズがすでに買収され、来季に向けて準備中との報道が流れた。

アウディ『TTクーペ』1.8のトランスミッション変更で、スポーティさアップ
アウディジャパンは、11月1日から、『TTクーペ』のフロントドライブモデル、アウディTTクーペ1.8の5Mを新設計6速ティプトロニック仕様のATに変更して導入すると発表した。

【パリ・ショー2002続報】新型アウディ『A8』---大型高級車が続々と出るワケ
大排気量&高出力エンジン搭載の高級車として、政治的に受け入れられる1台が2代目アウディ『A8』だろう。エレガントなモダンクラシック・スタイルが国際的なモーターショーに姿を現すのは今回が初めてだ。上級サルーン市場で強力なコンテンダーになるだろう。

【イクリプス『AVN9902HD』発表】クルマで5.1ch! さてそのお値段は?!
会場には、5.1chシステムがインストールされた『アウディA4』が展示してあり、スティーリー・ダンのライブDVDビデオがデモされていた。ミュージックビデオを5.1chで聞く(見る)のは非常に新鮮な体験で、それぞれの楽器やヴォーカル、コーラスの立ち位置が立体的に聞こえてくるようだった。

アウディ販売の主力はやっぱりヤナセ? 統括会社を共同出資で設立
ヤナセとアウディジャパンは、ヤナセのアウディ専売店を統括する販売会社を、共同出資で設立することで合意したと発表した。

世界の中央銀行首脳が乗るクルマはアウディ『A8』
ドイツのアウディAGは、2003年にドバイで開催される世界銀行グループ、IMF国際通貨基金会議に車両サービスを提供すると発表した。

アウディ、独自の残価設定型ローン「アウディSローンプラス」を金利0.9%で導入
アウディジャパンは、「アウディSローンプラス」を10月1日から12月末まで、全国のアウディ販売店で実施すると発表した。多彩な支払方法を選択できる低金利ローンに、残価設定型の購入プランを組み合わせたもの。『A8』と『S8』を除く新車全車が対象。

甘くて危険? アウディが下取り価格を事前設定
アウディジャパンは、10月1日から12月末まで、アウディ車の下取り価格を設定する「トレードパックプログラム」を全国のアウディ正規ディーラーで実施すると発表した。現金購入のユーザーと、3年の正規ローン(アウディSローン)ユーザーが対象。