1999年9月のアウディ(Audi)に関するニュースまとめ一覧(544 ページ目)

関連インデックス
アウディ A1(Audi A1) アウディ A3、S3、RS3 アウディ A4、S4、RS4 アウディ A5、S5、RS5 アウディ A6、S6、RS6(Audi A6) アウディ A7、S7、RS7(Audi A7) アウディ A8、S8(Audi A8) アウディ Q8 e-tron(旧 e-tron) アウディ TT、TTS、TT RS アウディ Q2、SQ2(Audi Q2) アウディ Q3 アウディ Q5 アウディ Q7 アウディ Q8(Audi Q8) アウディ R8 アウディ コンセプトカー VW フォルクスワーゲン(Volkswagen) セアト(Seat) ランボルギーニ(Lamborghini) BMW メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)
アウディ A4 2.0、装備充実で価格は据え置き 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A4 2.0、装備充実で価格は据え置き

アウディ・ジャパンは、アウディ『A4』シリーズの「A4 2.0」、「A4アバント2.0」の標準装備を充実しながら価格を据え置いて1日から発売開始した。

日本勢では日産がトップ…中国セールス満足度、JDパワー調査 画像
自動車 ビジネス

日本勢では日産がトップ…中国セールス満足度、JDパワー調査

JDパワーアジア・パシフィックは31日、2005年版の中国自動車セールス満足度調査の結果を発表した。新車購入時から2−6カ月を経過した個人ユーザーを対象に、新車販売プロセスの満足度を指数化したもので、トップは2年連続でアウディ(818点)だった。

アウディ TT、スポーティ装備を充実、価格据え置き 画像
自動車 ニューモデル

アウディ TT、スポーティ装備を充実、価格据え置き

アウディ・ジャパンは、アウディ『TT』の装備を充実しながら価格を据え置いて24日から発売開始した。最量販グレードの「クーペ1.8Tクワトロ」と「ロードスター1.8T」に、スポーティな「S-line」エクステリアパッケージを標準装備する。

アウディ A8 にエントリーモデルを追加 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A8 にエントリーモデルを追加

アウディ・ジャパンは、アウディのフラッグシップモデルのアウディ『A8』にV型6気筒FSIエンジンを搭載したアウディ「A8 3.2 FSIクワトロ」を追加して23日から販売開始した。

アウディQ7を発売、車両概要や価格を発表 画像
自動車 ニューモデル

アウディQ7を発売、車両概要や価格を発表

アウディは、スポーツ・ユーティリティ・ビークル(SUV)セグメントに投入するニューモデル、アウディ『Q7』を欧州で市場投入すると発表した。

アウディ A6、装備をさらに充実させて発売 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A6、装備をさらに充実させて発売

アウディ・ジャパンは、アウディ『A6』の装備を充実させるとともに、オプション設定を追加して発売開始した。新たに、アウディのフラッグシップモデル『A8』に標準装備されている「アダプティブ エアサスペンション」を標準装備する。

アウディA8 が新たに3つの受賞 画像
自動車 ビジネス

アウディA8 が新たに3つの受賞

アウディは、アウディ『A8』が新たに3つの賞を受賞したと発表した。米誌『オートウィーク』、英誌『オートエキスプレス』で「ラグ、英国保険業界の非営利団体の自動車保険修理研究センターから。

【フランクフルトモーターショー05】アウディ Q7 正式発表 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー05】アウディ Q7 正式発表

アウディは、9月12日からプレスデーが開催されるフランクフルトモーターショーにおいて、7人乗りの新型SUV『Q7』を公開、同日より受注を開始する。デリバリー開始は2006年初頭を予定している。

【アウディ A6アバント 詳報】その3 高性能を意識させない自然なフィーリング 画像
自動車 ニューモデル

【アウディ A6アバント 詳報】その3 高性能を意識させない自然なフィーリング

フロントヘビー傾向を見せるV8モデルでのアップテンポなコーナリングでさえ、ステアリングを切り込めばスムースに回頭。4本のタイヤはしなやかに路面を捉え、安定した姿勢を保ちつつ狙ったラインを正確にトレースする。

【アウディ A6アバント 詳報】その2 新提案のラゲッジルーム装備 画像
自動車 ニューモデル

【アウディ A6アバント 詳報】その2 新提案のラゲッジルーム装備

従来同様、上質なカーペットをシワひとつなく敷き詰め、タイヤハウスなど余計な張り出しを抑えたラゲッジルームは「荷物置き場」と呼ぶにはあまりにも贅沢な空間。前述のボディサイズ拡大にともなって、先代から+110リッターの容量アップも実現した。