1999年8月のSUBARU スバル(コーポレート、企業動向)に関するニュースまとめ一覧(190 ページ目)

関連インデックス
スバル(ブランド、自動車) エアバス ボーイング ホンダジェット 三菱重工業 トヨタ自動車
【株価】中国関連材料も不発---三菱自、富士重工がともに下落 画像
自動車 ビジネス

【株価】中国関連材料も不発---三菱自、富士重工がともに下落

前日の下げの反動で買い戻しが入ったが、上値も重く全体相場は小反発にとどまった。自動車株は高安まちまち。マツダが前日比11円高の369円と反発し、スズキ、ダイハツ工業もしっかり。『エルグランド』の受注好調で人気化した日産車体は9円高の340円と3日続伸。

【株価】円高一服でしっかり---販売好調のホンダが人気を集める 画像
自動車 ビジネス

【株価】円高一服でしっかり---販売好調のホンダが人気を集める

急激な円高が一服したことで輸出関連株に買い戻しが入り、全体相場は5日ぶりに反発。自動車株の上げる銘柄が目立った。

【新聞ウォッチ】日産に次いで、富士重工も初の女性広報部長 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産に次いで、富士重工も初の女性広報部長

スバル『レガシィB4』のCNG仕様車、エコカーワールド2002でお披露目 画像
エコカー

スバル『レガシィB4』のCNG仕様車、エコカーワールド2002でお披露目

富士重工業は28日、スバル『レガシィB4』のCNG(圧縮天然ガス車)車を開発したと発表した。6月1日−2日に東京・代々木公園で開催される「エコカーワールド2002」(低公害車フェア)に出品し、10月に群馬県庁などに納入する。

これはスゴイ!! 富士重スバル、乗用車の80%以上をU-LEV化 画像
エコカー

これはスゴイ!! 富士重スバル、乗用車の80%以上をU-LEV化

富士重工業は28日、2002−2006年度までの環境保全活動を示した「環境保全取り組み計画」を発表した。2003年から国土交通省認定の「超-低排出ガス車」の市場投入を開始、2005年までに軽を含む乗用車販売の80%以上を同認定取得車とする。

【株価】円相場が一転売り材料に---富士重工の下げ幅が2日でなんと! 画像
自動車 ビジネス

【株価】円相場が一転売り材料に---富士重工の下げ幅が2日でなんと!

米国株安で警戒感が浮上し、全体相場は6日ぶりに反落。円相場が約半年ぶりの1ドル=125円台前半に進行し、自動車株は前日に引き続き全面安となった。

【株価】円高で売り先行---日産が1000円台割り込み、富士重工が急落 画像
自動車 ビジネス

【株価】円高で売り先行---日産が1000円台割り込み、富士重工が急落

米国株高、景気底打ちに対する期待から全体相場は5日続伸。1ドル=125円台への円高進行で警戒感が強まり、自動車株は売りが先行する展開となった。日産自動車が利益確定売りを誘い、富士重工業が急落。

買収を恐れるあまり…? 富士重が1400億円もの自己株式を取得に動く 画像
自動車 ビジネス

買収を恐れるあまり…? 富士重が1400億円もの自己株式を取得に動く

富士重工業は、自己株式の普通株式を2億1500万株、1400億円を上限に取得する枠を設定したと発表した。この株式数は、発行済み株式数の28.8%を占めて、上限取得価格は現行商法が定める最大枠の設定となる。

富士重、歴史あるバス車体、鉄道車両の製造から撤退へ 画像
自動車 ビジネス

富士重、歴史あるバス車体、鉄道車両の製造から撤退へ

富士重工業は、採算の厳しかったバス車体の製造、鉄道車両の製造事業を見直し、2002年度で撤退すると発表した。バス、鉄道車両の製造は同社の前身の中島飛行機の民需転換以来続いてきた事業だったが、業績低迷であえなく撤退となる。

富士重、社内カンパニー制導入 画像
自動車 ビジネス

富士重、社内カンパニー制導入

富士重工業は17日、6月1日付けで経営組織改革を実施し社内カンパニー制を導入すると発表した。本社の取り組みを自動車事業に集中するとともに、航空宇宙など3部門に大幅に権限委譲し自立経営を促す。

    先頭 << 前 < 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 190 of 202