
スバル富士重通期業績見通し…営業利益64.3%減
富士重工業(スバル)は、2012年3月期の連結決算で営業利益が前年同期比64.3%減の300億円と大幅減益になる見通しを発表した。

スバル富士重吉永社長、「独自のコンパクトカー、詰めた議論をすべき」
富士重工業の吉永泰之社長は6日、『インプレッサ』より小さいコンパクトカークラスについて、「スバル独自でどうするのかというのは詰めた議論をすべき」との考えを明らかにした。

スバル富士重、マレーシアで小型SUVを生産委託
富士重工業(スバル)は7月6日、タンチョングループとマレーシアにある同グループの工場でのスバル車をノックダウン(KD)生産することで合意したと発表した。

【スバルMotion-V】10年内に世界販売100万台を目指す
富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は6日の新中期経営計画発表の会見で、「今後10年以内に年100万台を超える販売を達成するという成長目標を掲げた」と述べた。

【スバルMotion-V】15年度に世界販売4割増の90万台に---新中期計画
富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は6日、東京で記者会見し今年度から2015年度まで5か年の新中期経営計画「Motion-V」を発表した。

スバル富士重、海外生産が過去最高…5月実績
富士重工業が発表した5月の生産・国内販売・輸出実績によると世界生産台数は、前年同月比21.9%減の3万4150台となり、落ち込んだ。

【株価】マツダの業績回復を評価
全体相場は3日ぶりに反発。寄付直後は先週末の欧米株高、ギリシャの財政問題の解消期待から買いが先行。しかし、アジア市場の軟調から手控えムードが強まり、急速に伸び悩む展開。平均株価は前週末比2円92銭高の9354円32銭とかろうじてプラス圏を保って引けた。

スバル富士重、夏季休暇を再び10日間に
富士重工業(スバル)は6月14日、自動車製造部門の夏季長期休暇について部品供給の見通しが立ったことから予定より短縮して10日間にすると発表した。

リチウムイオンキャパシタ特許ランキング…トップは富士重
パテント・リザルトは、リチウムイオンキャパシタについて同社の特許分析ツールを使って参入企業に関する調査結果をまとめた。

機体破損後の自動飛行に成功…富士重と東大の次世代自動操縦技術
7日、富士重工業と東京大学は、飛行中に機体が破損しても安定した自動飛行が可能となる、人工知能技術を用いたシステムの実証実験に成功したと発表した。