
アウディのEVスポーツ『e-tron GT』、改良新型は表情変化…航続は609kmに拡大
アウディは6月18日、スポーツEVの『e-tron GT』の改良新型を欧州で発表した。改良新型は「S e-tron GT」を名乗り、航続や性能の向上を実現している。

アウディスポーツ、高性能EV『e-tron GT』の生産に3Dプリント…蘭アルティメーカーの技術活用
アウディスポーツは、高性能EV『e-tron GT』の生産に際し、ドイツ・ベーリンガーホフ工場に3Dプリント技術を導入した。3Dプリント技術を手がけるオランダのアルティメーカーが、6月12日に発表した。

アウディも採用、脱輪の危険をセンサーが検知し年間数百件の事故を防止…NIRA Dynamics
スウェーデンのNIRA Dynamicsは6月11日、同社の「Wheel Safety」ソリューションで年間数百件の脱輪による事故を防止した、と発表した。

アウディのEVで大自然をゼロエミッションドライブ、米ミシュラン三つ星ホテルと提携発表
アウディは6月11日、米国カリフォルニア州ヒールズバーグの「シングルスレッド・ファーム・レストラン・イン」と提携を結び、宿泊客がEV『e-tron』で、大自然の中をゼロエミッションでドライブできるようにすると発表した。
![アプト『RS7-S』…美観と性能の相互相が際立つ[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2015044.jpg)
アプト『RS7-S』…美観と性能の相互相が際立つ[詳細画像]
アプト・スポーツラインから発表された「RS7-S」は720hpを発揮。エクステリアとインテリアの双方に、光沢のあるカーボンファイバーが使用されることで、エレガントかつ、力強さを強調する1台だ。

アウディ『Q5』特別仕様を発表…インチアップホイールやレザー内装
アウディジャパンは6月11日、ミドルサイズSUVの特別仕様車アウディ『Q5 スポーツバック Sライン ダイナミックエディション』(Q5 Sportback S line dynamic edition)を発売した。

アウディ『RS7』を720馬力に強化…アプト・スポーツラインが欧州発表
アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は6月5日、アウディ『RS7スポーツバック』のカスタマイズモデル、ABT『RS7-S』を欧州で発表した。最大出力は720hpで、ベースモデルに比べて120hpのパワーアップが施されている。

アウディ、ソフト定義自動車担当の取締役を指名…SDV重視の新体制へ
アウディは6月3日、取締役会にイノベーションとソフトウェア定義自動車(SDV)に特化した新しい役職を設けると発表した。ジェフリー・ブーコ氏を、SDV担当の取締役に起用している。

アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのフラッグシップ・クーペSUV『Q8』の頂点であり、“ラスボス”とも言える『RS Q8』が、ベースモデルに続いてマイナーチェンジを迎えるようだ。
![[15秒でわかる]アウディ『RS4アバント』25周年モデル…パワー、トルク、スピード 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2012915.jpg)
[15秒でわかる]アウディ『RS4アバント』25周年モデル…パワー、トルク、スピード
アウディは『RS4アバント』の25周年を記念して、特別仕様「RS4アバント・エディション25イヤーズ」を発表した。