
スバル、高速道路での自動運転を2020年に実現へ
富士重工業の吉永泰之社長は5月8日に都内で開いた決算会見で、安全運転支援システム「アイサイト」について、2020年までに高速道路上での自動運転を可能にする機能を搭載させる方針を打ち出した。

富士重、米国工場の能力を4年前倒しで倍増…インプレッサ 現地生産
富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は5月8日の決算発表の席上、米国工場(インディアナ州)の生産能力を2016年末に現状のほぼ倍に当たる年39万4000台に増強する計画を明らかにした。

富士重の通期決算…販売台数・売上・利益、3期連続で過去最高を記録
富士重工業は5月8日、2015年3月期(2014年4月~2015年3月)の通期連結決算を発表した。

富士重、今期営業利益は4期連続最高の5030億円
富士重工業(スバル)は5月8日、2015年3月期決算と今期(16年3月期)予想を発表した。今期の連結営業利益は主力の北米販売の伸びなどにより前期比19%増の5030億円と4期連続の最高を見込んでいる。

【SUPER GT 第2戦】スバルが参加型イベント「親子観戦ツアー」開催…山野哲也氏「肌でレースを味わって」
スバルは5月2日と3日の2日間、富士スピードウェイで開催されたSUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」で、一般参加型イベント「親子観戦ツアー」を実施した。

スバル米国販売、17.9%増の4.7万台…過去最高 4月
スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは5月1日、4月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、4月としては過去最高の4万7241台。前年同月比は17.9%増で、41か月連続で前年実績を上回った。

【東京オートサロン15】厳選コンパニオン図鑑…スバル / STI
1月に開催された日本最大級のチューニングカーの祭典『東京オートサロン 2015 with NAPAC』から、コンパニオンたちの写真を蔵出し大放出!

スバル サンバー、生活を支え続けた実用車の歴史を振り返る
タイトル:スバル サンバー~人々の生活を支え続ける軽自動車の半世紀~

てんとう虫の誕生の軌跡に迫る…スバル360開発物語
スバル360開発物語 ~てんとう虫が走った日~

スバル WRX、米国で2016年型…STI に低いリアスポイラー設定
スバルの米国法人、スバルオブアメリカは4月23日、2016年モデルの『WRX』 (日本名:『WRX S4』)と『WRX STI』を発表した。