
スズキ 東芝 デンソー、インドに合弁会社設立…自動車用リチウムイオン電池を製造
スズキと東芝、デンソーの3社は4月14日、インドに自動車用リチウムイオン電池パック製造の合弁会社を設立することで基本合意したと発表した。

デンソー岩手、新工場建設…2019年5月より自動車用メーターなどの生産開始
デンソーは3月29日、国内生産体制強化の一環として、グループ会社であるデンソー岩手に新工場を建設し、生産を拡大すると発表した。

デンソー、植物由来のポリカーボネートとウレタン樹脂を自社製品に採用
デンソーは3月21日、デンプン由来のバイオポリカーボネート(PC)および、ひまし油由来のウレタン樹脂を同社製品の一部に採用したと発表した。

仕事就活イベントに自動車サプライヤー14社が集結 3月16日
日本最大級の就活イベント「就職博」シリーズを展開する学情は16日、大阪市で、自動車産業界に業界特化した仕事研究イベント「カーテクノロジーフォーラム」を、2018年卒業・終了予定者を対象に開催する。

【CeBIT 2017】トヨタグループ3社、初出展へ…世界最大級の国際情報通信技術見本市
トヨタ自動車とアイシン精機、デンソーのトヨタグループ3社は、3月20日から24日まで、ドイツ・ハノーバーで行われる「CeBIT 2017(国際情報通信技術見本市)」に初出展する。

TDモバイル、出資比率変更…デンソーの製品開発力で事業拡大へ
豊田通商は、子会社の携帯電話販売代理店 TDモバイルの出資比率について、デンソーの出資比率を49%から51%に引き上げ、豊田通商の出資比率を51%から49%に変更すると発表した。

デンソー、下請取引企業への支払を現金に統一
デンソーは3月9日、未来志向型の取引慣行に向けた取り組みとして、下請取引企業への支払条件を現金支払に統一すると発表した。

欧州委員会、サンデンなど3社に制裁金…自動車用エアコンなどでカルテル
欧州委員会は、自動車用エアコンなどの取引で日本の部品メーカー4社を含む6社がカルテルを結び、EU競争法に違反したと発表した。

Amanekチャンネル、NaviConと連携…番組内紹介スポットの位置データをナビへ転送
アマネク・テレマティクスデザインは3月3日、デンソーのカーナビ向けアプリ「NaviCon」と連携し、デジタルラジオ放送「Amanekチャンネル」の番組内で紹介したスポットをカーナビの目的地に設定できるサービスを開始した。

【CES 2017】1000万円のコーヒーメーカー!? ロボットアームがバリスタの動きを再現
1月に米ラスベガスで開催されたCES。デンソーのブースで注目を浴びたのが、傘下の産業機器事業を担うデンソーウェーブが開発した「コーヒーバリスタロボット」だ。