
デンソーがEV事業を強化、事業部新設…トヨタのEV開発に対応
デンソーは、2017年1月1日付で、電気自動車(EV)向け事業を強化するため、「エレクトリフィケーションシステム事業グループ」を新設するなどの組織改正を実施する。

デンソー、世界最小のステレオ画像センサーを開発…ダイハツ・タントに採用
デンソーは、軽自動車の安全性向上に貢献するセンサーとして小型のステレオ画像センサーを開発した。車両搭載ステレオ画像センサーでは世界最小で、ダイハツ「タント」の衝突回避支援システム「スマートアシスト3」に採用された。

デンソー、NECと自動運転技術の開発などで協業へ
デンソーは、NECと高度運転支援(ADAS)や自動運転、モノづくりの分野で協業を開始したと発表した。

【CES 17】デンソー、未来のHMI技術を紹介へ
デンソーは、2017年1月5日から8日まで米国ネバダ州ラスベガス市で開催される「2017インターナショナル CES」に出展する。

デンソー、地球温暖化防止活動環境大臣表彰を2件で受賞
デンソーは、環境省が主催する「2016年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」の技術開発・製品化部門で2件受賞したと発表した。

トヨタ、EV開発の社内ベンチャー立ち上げ…グループ4社が参画
トヨタ自動車は11月17日、EV(電気自動車)の開発を担う新たな社内ベンチャーを立ちあげると発表した。

「ロボットは東大に入れるか」デンソー製ロボットアームが代筆
デンソーとデンソーウェーブは、人工知能(AI)が解いた論述式問題の答案を解答用紙に筆記する解答代筆ロボットアーム「東ロボ手くん(とうろぼてくん)」を開発したと発表した。

デンソー、英イマジネーション社とCPUマルチスレッド機能の共同研究を開始
デンソーは11月14日、CPU内で複数の処理を並行して進めるマルチスレッド機能について、英イマジネーション社と共同研究を開始すると発表した。

デンソー、韓国公取から課徴金3億4700万円の支払い命令…不服申し立てへ
デンソーは11月1日、韓国公正取引委員会から、自動車用コンプレッサーの取引に関連して、韓国独占禁止法に違反するとして、課徴金37億400万ウォン(約3億4700万円)の支払いを命じられたと発表した。

【グッドデザイン16】デンソー、産業用水平多関節ロボットがベスト100に選出
デンソーは10月31日、「2016年度グッドデザイン賞」を同社製品が5件受賞し、そのうち「水平多関節ロボット/HSR048・HSR055・HSR065」(デンソーウェーブとの共同受賞)がグッドデザイン・ベスト100に選出されたと発表した。