
【エコプロダクツ05】いすゞ みまもりくん がエコプロダクツ大賞に
15日に開幕した環境総合展「エコプロダクツ2005」で、環境負荷の低減に貢献した製品・サービスを開発した企業の表彰が行われた。「エコプロダクツ大賞」がそれで、今回が2回目になるが、自動車業界からいすゞ自動車が表彰された。

デプロ、排ガス浄化装置を発売へ…規制・条例に対応
デプロは、いすゞの『エルフ』用に、自動車NOx・PM法、八都県市条例に対応したディーゼル排出ガス浄化装置『DEPRO-ECS』を、2006年1月5日から全国のデプロ製品取扱い店114社で発売すると発表した。

いすゞ「みまもりくん」、全メーカーに適用拡大
いすゞ自動車は8日から「みまもりくんオンラインサービス」の適用範囲を国内全メーカーの商用車に拡大した。

日産ディーゼルが三菱ふそうを逆転…11月トラック販売
トラック業界がまとめた11月の普通トラックの販売台数は、前年同月比3.6%増の7870台となり、順調に推移した。排ガス規制強化に伴う代替え特需が続いているためだ。

住宅から金融商品まで---環境に優しいと表彰されました
環境に優しい製品やサービスを表彰する「第2回エコプロダクツ大賞」が30日に発表され、いすゞ自動車がトラック向けに展開する燃費診断サービス『みまもりくん』などが受賞した。

「今期はターニングポイント」といすゞの井田社長
いすゞ自動車の井田義則社長は17日、06年3月期中間決算発表の席上、「今期はターニングポイントになる期」と強調し、こう付け加えた。「前期までは再建、今期からは将来の事業展開に向けて積極的に動き出す」

いすゞ、中期計画の進捗好調で見直しへ
いすゞ自動車の井田義則社長は17日、2005年度から3カ年で推進している中期経営計画について「来年初めには環境変化を踏まえローリングしたい」と述べ、見直す方針を明らかにした。

いすゞ、上期の小型シェア初の4割台に
いすゞ自動車の井田義則社長は17日発表した9月中間決算の席上、上期の小型トラック国内販売シェアが今年度からの3カ年経営計画の目標を「すでにクリアした」と明らかにした。

いすゞ、通期営業利益を過去最高の900億円に修正
いすゞ自動車は17日、2005年9月中間決算を発表するとともに、06年3月期業績予想を上方修正した。営業利益は5月時点の予想を100億円修正し、900億円(前期比3.2%増)とした。

いすゞ エルフ の健康応援キャラバンが全国行脚
「HOSPEX JAPAN 2005」が9日、東京ビッグサイトで開幕したが、そこにちょっと変わった『エルフ』がお目見えした。エルクコーポレーションがいすゞ自動車に依頼して改造したもので、その名は「健康応援キャラバン」。