
【高速道路新料金】川内国土交通委員長「6月の成案は無理」
衆議院・川内博史国土交通委員長は、高速道路無料化実施の前提となる「道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律」(財特法)の審議について、「6月の成案は無理。拙速は避けるべきである」と、語った。23日、記者のインタビューに答えた。

【高速道路新料金】小沢さんはないものねだりか
民主党の要望どおりやったではないか---。高速道路の新料金制度案で揺さぶり続ける小沢氏に、まるで前原国交相はそう言いたげな様子だった。

【高速道路新料金】前原国交相反論「方針通り進める」
23日の閣議後会見で、前原国交相は高速道路の新料金制度について「要望されておきながら、料金が上がっていかんというのは二律背反」と、前日から続く民主党小沢幹事長の批判に強く反論。

静音性対策HV・EVを体験できる 5月10日
国土交通省は5月10日午後2時半から、静音性対策を講じたハイブリッド車(HV)などの体験会を東京都小金井市の尾久自動車学校で開催する。

【JNCAP】スバル レガシィ がグランプリ、最も衝突安全性が高い車に
国土交通省と自動車事故対策機構は21日、2009年度自動車アセスメント(JNCAP)の結果を発表した。

【高速道路新料金】 身内からも異論「四国だけなぜ高い」
新しい高速道路料金割引の波紋が広がっている。16日、四国ブロックから選出された民主党衆参両院の議員が揃って前原国交相に申し入れを行った。

09年度チャイルドシートアセスメント、3製品が高評価
国土交通省と自動車事故対策機構は16日、2009年度チャイルドシートアセスメント結果を発表した。

【高速道路新料金】 四国料金問題「見直すつもりない」…前原国交相
フェリーや他の交通機関に配慮するという理由で、本州四国連絡高速道路だけが、他の高速道路より高い上限料金を設定されたことで、「高速道路の新たな上限割引」は、与党民主党内からも疑問の声が上がっている。

新車販売、エコカーが73.1%に…減税&補助金効果
経済産業省が12日公開した「次世代自動車戦略2010」によると、「エコカー補助金」、「エコカー減税」の効果として、国内新車販売台数に占めるエコカー減税対象車の割合が、42.5%(09年4月)から73.1%(10年2月)と、およそ1.7倍になった。

【高速道路新料金】現金利用車は上限料金を払え
現金利用車が新たにETC車載器を買うべきか否か——。この迷いにひとつの回答を出すのが、都市高速の現金車の扱いだ。