1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(444 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
【東日本大地震】高速バスの運行再開状況 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】高速バスの運行再開状況

国土交通省自動車交通局は17日、運行中および近日運行開始予定の長距離バス路線をまとめた。

【東日本大震災】秋田、山形、新潟も車検切れ救済 国交省 画像
自動車 社会

【東日本大震災】秋田、山形、新潟も車検切れ救済 国交省

国土交通省は16日、東日本大震災に伴う自動車登録・検査業務について、秋田、山形両運輸支局、庄内検査登録事務所、新潟運輸支局および長岡事務所管内の自動車について、車検証の有効期間を4月16日まで延長すると発表した。

【東日本大地震】大畠国交相「燃料、現地に渡らなければないのと同じ」 画像
自動車 社会

【東日本大地震】大畠国交相「燃料、現地に渡らなければないのと同じ」

地震から4日たった。被災地が復興へと踏み出そうとするに連れ、物資の不足が、広範囲に広がっている。

【東日本大地震】交通情報のリンク集…JR、東京メトロ、都営地下鉄など[再掲] 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】交通情報のリンク集…JR、東京メトロ、都営地下鉄など[再掲]

JR、東京メトロ、都営地下鉄などの運行状況リンクを中心に紹介する。

【東日本大地震】国土交通省、車検切れ自動車を救済 画像
自動車 社会

【東日本大地震】国土交通省、車検切れ自動車を救済

11日発生した東北地方太平洋沖地震に伴い、国土交通省は14日、青森、岩手、宮城、福島の東北4県と関東1都7県および静岡県の沼津自動車検査登録事務所で、車検切れとなる自動車の車検証の有効期間を最長で1か月間延長する救済措置を行うと発表した。約118万台に適用される。

【東日本大地震】交通情報のリンク集…JR、東京メトロ、都営地下鉄など 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】交通情報のリンク集…JR、東京メトロ、都営地下鉄など

JR、東京メトロ、都営地下鉄などの運行状況リンクを中心に紹介する。

【東日本大地震】新車や部品の配送に遅れ、国交省が車検延長を通達へ 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】新車や部品の配送に遅れ、国交省が車検延長を通達へ

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)の影響で、新車や部品の輸送が一部で滞っていることが明らかになった。

【東日本大地震】通行止め解除の高速道路 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】通行止め解除の高速道路

国土交通省がまとめた、首都高速を除く、通行止めが解除された高速道路は次のとおり。ただし、東名高速(富士~清水・上下線とも)のように、津波警報が原因で通行止めが続いている区間もある。12日午前0時現在。

【東日本大地震】空港の状況 11日20時30分 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】空港の状況 11日20時30分

国土交通省が11日20時30分現在確認できた空港の状況によると、羽田空港は、11日16時03分に運用を再開していたが、羽田行きの飛行を停止(11日20時~24時の間)している。また、延長の可能性があるという。

【東日本大地震】終電時刻までに運転再開しない鉄道---首都圏 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】終電時刻までに運転再開しない鉄道---首都圏

国土交通省鉄道局によると、11日午後10時40分現在で、再開予定が不明の鉄道は以下の通り。