1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(431 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
東日本大震災の被災地にバリアフリー車両を引渡し…トヨタ、日産 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災の被災地にバリアフリー車両を引渡し…トヨタ、日産

国土交通省が推進する「東日本大震災の被災地における新たなバリアフリー車両の活用・実証事業」に伴う車両の引渡式が28日、同省で行われた。

二級自動車シャシ整備士、13名が合格 画像
自動車 社会

二級自動車シャシ整備士、13名が合格

国土交通省は28日、2011年度自動車整備士技能検定(二級自動車シャシ整備士)合格者を発表した。地方運輸局や運輸支局に合格者の受験番号が掲示された。

消防車にNOx・PM法で特例 継続車検 画像
自動車 社会

消防車にNOx・PM法で特例 継続車検

国土交通省は27日、自動車NOx・PM法の対象となる車両のうち、猶予期限が切れて車検が受けられなくなる自動車であっても、消防車に限って1回だけ継続車検を受けられるようにする特例的取扱を行うと発表した。

国交省、不正改造16台に整備命令…首都高辰巳PA 画像
自動車 社会

国交省、不正改造16台に整備命令…首都高辰巳PA

国土交通省関東運輸局は、首都高速道路9号深川線上り辰巳第1パーキングエリアで9月23日深夜から9月24日朝にかけて行った特別街頭検査の結果、不正改造車16台に整備命令を発令したと発表した。

関東運輸局、不正改造14台に整備命令 幕張PAで街頭検査 画像
自動車 社会

関東運輸局、不正改造14台に整備命令 幕張PAで街頭検査

国土交通省関東運輸局は20日、京葉道路幕張パーキングエリアで17日夜から翌18日朝にかけて行った深夜の特別街頭検査の結果、不正改造車14台に整備命令を発令したと発表した。

ANA機、スイッチ押し間違え急降下 運輸安全委調査 画像
自動車 社会

ANA機、スイッチ押し間違え急降下 運輸安全委調査

那覇発羽田行きANA全日空140便が静岡県沖合の上空で飛行中に急降下したトラブルで、国土交通省運輸安全委員会は8日、事故調査官3人を同機を運航する全日空子会社「エアニッポン」羽田事務所に派遣した。

タンクローリーの積載物が漏れる 東急車輌特装 画像
自動車 ビジネス

タンクローリーの積載物が漏れる 東急車輌特装

東急車輌特装は6日、タンクローリーのアルミ合金製クロス配管に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

国交・経産省の副大臣と政務官人事 野田内閣 画像
自動車 社会

国交・経産省の副大臣と政務官人事 野田内閣

藤村修官房長官は5日午後、野田新内閣の政務二役人事について発表した。国土交通、経済産業の副大臣、政務官は以下のとおり。

【高速道路新料金】無料化、来年度は見送りだが 画像
自動車 社会

【高速道路新料金】無料化、来年度は見送りだが

東日本大震災をきっかけに、社会実験の半ばで廃止された感のある高速道路無料化だが、その旗は完全に降ろされたわけではないようだ。

【池原照雄の単眼複眼】達成は厳しくも待望のCAFE導入…20年度燃費基準 画像
エコカー

【池原照雄の単眼複眼】達成は厳しくも待望のCAFE導入…20年度燃費基準

乗用車の2020年度燃費基準の政府案が公表され、ポスト15年度基準の骨格が固まった。全体ではJC08モードで09年度実績比24.1%の改善を目指す高いハードルとなる一方、新たにメーカー各社の燃費を加重平均する「企業別平均燃費基準」(CAFE)方式が導入される。