
航空
日系航空会社の重大インシデント2件、安全上のトラブル421件が発生…2013年度上半期
国土交通省は、「第14回航空安全情報分析委員会」を開催し、航空輸送の安全にかかわる情報の中間報告(2013年度上半期)を公表した。

航空
訪日外国人が過去最高の1000万人を達成…成田空港でセレモニー
国土交通省は12月20日、2013年の訪日外国人旅行者数累計が史上初めて1000万人を達成したと発表した。

自動車 社会
日ASEAN交通大臣会合、「日ASEAN交通連携行動計画」を承認…新航空セキュリティ向上プロジェクト推進など
第11回日ASEAN交通大臣会合がラオスで開催され、ASEANでの「質の高い交通」を推進するため、今後10年間の日ASEAN交通連携行動計画が決定した。

航空
国土交通省、羽田空港の旅客取扱施設利用料の上限を引き上げ…消費増税と施設拡張で
国土交通省は、東京国際空港(羽田空港)の空港機能施設事業者である東京国際空港ターミナルが申請した旅客取扱施設利用料上限引き上げを認可すると発表した。

自動車 社会
新たな高速道路料金 料金水準を3つに統一...国交省
国土交通省高速道路課は20日、新たな高速道路料金について関する基本方針を発表した。1キロ当たりの料金水準を「普通区間」「大都市近郊区間」「海峡部等特別区間」の3つの水準に統一し、割高区間の是正を目指した。道路ごとに設定されていた特別料金水準は廃止された。

自動車 社会
本四の割引料金は維持、アクアラインも800円継続…国交省が高速道路料金で基本方針
国土交通省は12月20日、来年4月以降の新たな高速道路料金の基本方針をまとめ、発表した。

自動車 社会
大都市圏高速道路、2016年に新料金体系…環状道整備踏まえ国交省
国土交通省は、高速道路料金のうち、首都高速や阪神高速を含む大都市圏の料金について、圏央道など環状道路の整備が進むことに合わせて、2016年にシームレスな料金体系を導入する。

船舶
国土交通省、小名浜港を全国初となる石炭の輸入拠点港湾に指定
国土交通省は12月19日、小名浜港を全国初となる特定貨物輸入拠点港湾(石炭)に指定したと発表した。

鉄道
関東の大手9社、ICカード1円刻みの「二重運賃」申請…メトロ初乗りはIC165円・切符170円
関東の大手私鉄9社は12月19日、消費税率の引上げ(2014年4月1日)に伴う鉄道旅客運賃の上限運賃の変更を国土交通大臣に申請した。いずれもICカードと切符で金額が異なる「二重運賃」を導入する。

自動車 社会
太田国交相表敬で高速料金引き下げ要望...全国オートバイ協同組合連合会
新たな高速道路料金の決定を前に、ETC普及で四輪車に遅れをとる二輪車について、業界があせりを募らせている。