
航空
国際線旅客を入国審査せず誘導…国交省、バニラ・エアに厳重注意
国土交通省航空局は、バニラ・エアに対し、成田国際空港での国際線旅客を国内線到着口への誤って誘導したことに対して厳重注意を行うとともに、再発防止を指示した。

自動車 社会
大分道・速見~別府間が復旧…大分県の南北軸が回復
国土交通省は、熊本・大分地震により被害を受けていた大分道・速見~別府間約10kmの復旧作業が完了し、一般車両を含め走行可能になったと発表した。

自動車 社会
熊本地震、国道443号の応急復旧が完了…被災地の渋滞解消に効果
国土交通省は、熊本地震で被害を受けていた国道443号の応急復旧が完了し、走行可能になったと発表した。

航空
国土交通省、羽田空港の新しい飛行経路案の一部を修正…住民説明会の結果
国土交通省は、羽田空港の発着枠を拡大するための新しい飛行経路について、地域住民などへの理解を求め開催してきた説明会の結果を取りまとめた。

自動車 社会
国土交通省、自動車の騒音規制を強化…性能不明なマフラーへの改造を明確に禁止
国土交通省は、国際基準に調和させるとともに、性能が不明なマフラーへの改造禁止を明確化するなど、自動車の騒音規制を強化した。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】燃費データ不正を指摘した日産と三菱自の”微妙な関係”
東京・霞が関の合同庁舎内にある国土交通省5階の記者会見室。午後5時から始まった三菱自動車の燃費データ不正についての緊急”謝罪”会見は2時間にも及んだが、会見室に入り切れずに隣の控室や通路で立ったままメモをとる記者もいたほど報道陣で溢れかえっていた。

自動車 社会
三菱自動車に立入検査、他メーカーにも確認求める...国交省
国土交通省は20日午後、愛知県岡崎市の三菱自動車名古屋製作所・技術センターに対して道路運送車両法に基づく立入検査に入った。21日も続ける。

自動車 社会
熊本県全域と大分県の一部で車検の有効期間を5月15日まで延長…国土交通省
国土交通省は、2016年熊本地震に伴って、一部地域で自動車検査証(車検証)の有効期間を延長すると発表した。

航空
熊本空港「出発便再開に向けて調整」…石井国交相
19日、熊本空港は到着便に限って受け入れを再開した。同日は東京(羽田)、大阪(伊丹)、名古屋(中部)の各空港から、全日空、日本航空、ソラシドエア、フジドリームエアラインズ、ジェットスターの全19便が運航する予定だ。

自動車 社会
自動車整備士の人材確保・育成、能力に応じたインセンティブや定期昇給が必要…国交省の検討会が提言
国土交通省は、自動車整備人材を確保・育成するための検討会報告書を公表した。