自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(976 ページ目)

タイヤの日、ブリヂストンが全国一斉安全啓発活動 4月6日 画像
自動車 ビジネス

タイヤの日、ブリヂストンが全国一斉安全啓発活動 4月6日

ブリヂストンは、「タイヤセーフティー・プロジェクト」の一環として、4月6日(※)に全国一斉の安全啓発活動を行う。

タイヤの空気圧点検、エコは環境よりお金のため!?…日本自動車タイヤ協会調べ  画像
自動車 ビジネス

タイヤの空気圧点検、エコは環境よりお金のため!?…日本自動車タイヤ協会調べ

日本自動車タイヤ協会は、4月8日のタイヤの日を前に、20〜50歳代のドライバー男女400 名を対象に「タイヤの空気圧点検についての意識調査」を実施、調査結果を発表した。

ダンロップタイヤ安全プロジェクト 4月8日 画像
自動車 ビジネス

ダンロップタイヤ安全プロジェクト 4月8日

住友ゴム工業は、今年で5年目を迎える「ダンロップタイヤ安全プロジェクト」を、4月8日に全国47都道府県で実施する。

トヨタモデリスタのベッドキット、セパレーターバーが装着できない 画像
自動車 ビジネス

トヨタモデリスタのベッドキット、セパレーターバーが装着できない

トヨタモデリスタインターナショナルは2日、『ハイエース』『レジアスエース』用の販売店装着オプション商品「ベッドキット」に不適切な部分があるとして、国土交通省に自主改善を実施すると報告した。

シトロエン C4、テールゲートが開かないおそれ 画像
自動車 ビジネス

シトロエン C4、テールゲートが開かないおそれ

プジョー・シトロエン・ジャポンは2日、シトロエン『C4』のテールゲートハーネスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2004年11月22日~06年10月13日に輸入された281台。

グーグルのロボットカー、全盲男性がドライブ[動画] 画像
自動車 テクノロジー

グーグルのロボットカー、全盲男性がドライブ[動画]

グーグル(Google)が交通事故による死傷者を減らす目的で開発を進めている自動運転車、ロボットカー。同車を全盲男性がドライブする映像がネット上で公開され、再生回数が5日間で100万回に迫っている。

米ホンダ、CR-V 2代目などリコール…合計55万台 画像
自動車 テクノロジー

米ホンダ、CR-V 2代目などリコール…合計55万台

ホンダの米国法人、アメリカンホンダモーターは30日、2代目『CR-V』の2002〜04年モデルを含めた2車種について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

【ニューヨークモーターショー12】日産 アルティマ 新型…メーターが見えた!! 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー12】日産 アルティマ 新型…メーターが見えた!!

日産自動車が4月4日、米国で開幕するニューヨークモーターショー12でワールドプレミアする新型『アルティマ』。同車の5枚目のティーザー画像が公開された。

三菱 タウンボックス など火災に至るおそれ 画像
自動車 ビジネス

三菱 タウンボックス など火災に至るおそれ

三菱自動車工業は29日、軽自動車『タウンボックス』と日産ブランドの『クリッパーリオ』2車種のターボオイルリターンパイプガスケットに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

岐阜県、NEXCO中日本などとドクターヘリ運用の覚書を締結 画像
自動車 社会

岐阜県、NEXCO中日本などとドクターヘリ運用の覚書を締結

岐阜県は26日、事故や災害が発生した際、ドクターヘリや防災ヘリを高速道路などの付属施設で離着陸できるよう、中日本高速道路会社(NEXCO中日本)、国土交通省・中部地方整備局高山国道事務所と、ヘリコプター運用に関する覚書を締結した。

    先頭 << 前 < 971 972 973 974 975 976 977 978 979 980 981 …980 …990 ・・・> 次 >> 末尾
Page 976 of 1,097