自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(415 ページ目)

月明かりでも鮮明映像、自動車用フルカラーナイトビジョンモニター発売 画像
自動車 テクノロジー

月明かりでも鮮明映像、自動車用フルカラーナイトビジョンモニター発売

ファインピースは、Lanmodo(ランモード)の取り扱いを開始、9月より1080P高解像フルカラーナイトビジョンシステムの販売を開始した。

いすゞ、コネクテッドトラックによる新サービス提供に向けトライアル開始へ 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ、コネクテッドトラックによる新サービス提供に向けトライアル開始へ

いすゞ自動車は、商用車におけるコネクテッド技術を活用し、商用車の顧客の社会的課題解決に貢献する新たなサービスの創出を目指し、9月30日よりトライアルを開始する。

アイシンが電動化関連コンポーネンツを一望できる展示、Blue Nexusも…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ビジネス

アイシンが電動化関連コンポーネンツを一望できる展示、Blue Nexusも…フランクフルトモーターショー2019

アイシン精機をはじめとするアイシングループは、ドイツ・フランクフルトで開催中の「IAA2019(フランクフルトモーターショー2019)」に出展。デンソーとの合弁で設立したBluE Nexusもブース内に併設する形で電動車両向け駆動モジュール「eAxle」などの展示を行った。

タイヤローラにも先進安全技術、衝突被害軽減アシスト装置をオプション設定 日立建機 画像
自動車 テクノロジー

タイヤローラにも先進安全技術、衝突被害軽減アシスト装置をオプション設定 日立建機

日立建機は、オフロード法2014年基準に適合したタイヤローラ「ZC220P-6」のオプションとして、衝突被害軽減アシスト装置を10月より発売する。

ダンロップが全国でタイヤ安全点検、千葉では「こども交通安全教室」も 10月5日 画像
自動車 テクノロジー

ダンロップが全国でタイヤ安全点検、千葉では「こども交通安全教室」も 10月5日

住友ゴム工業は、今年で12年目を迎える「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を、10月5日に全国10会場で実施。また千葉会場では、初めての試みとして「ダンロップ こども交通安全教室」を開催する。

【日産 スカイライン 新型試乗】欲深く、利己的な人には向いていない「プロパイロット2.0」…岩貞るみこ 画像
試乗記

【日産 スカイライン 新型試乗】欲深く、利己的な人には向いていない「プロパイロット2.0」…岩貞るみこ

スカイラインの黄金時代を知るバブル世代としては、このクルマのデザインやサイズ感に1mmも心が動かないことはさておき、「プロパイロット2.0」である。

高齢者の運転免許証「自主返納」---支援制度は狭き門 画像
自動車 テクノロジー

高齢者の運転免許証「自主返納」---支援制度は狭き門

親に運転免許証の自主返納を勧めたい 高齢者の運転による事故が増えています。 ニュースなどを見て、今までは気にもしていなかった高齢になった親の運転について、真剣に向き合った人も多いのではないでしょうか。 「一刻も早く返納す

背中に書かれた文字がわかるかな…「スマヌ」で運転能力チェック 9月23日 画像
自動車 テクノロジー

背中に書かれた文字がわかるかな…「スマヌ」で運転能力チェック 9月23日

NEXCO東日本は、京成ドライビングスクール(東京都葛飾区)が9月23日に開催する「オータムフェスタ2019」にて、「家族みんなで 無くそう逆走 スマヌ法体験会」を実施する。

実物大パトレイバー登場「ぼうさいモーターショー」 9月23日 画像
自動車 テクノロジー

実物大パトレイバー登場「ぼうさいモーターショー」 9月23日

 災害時に活躍する車を集めた「ぼうさいモーターショー」が2019年9月23日、国営・都立東京臨海広域防災公園で開かれる。パトカーや消防車など、災害時に活躍する車両が約25台集合し、乗車体験や写真撮影なども楽しむことができる。入場無料。

アウディのEV「AI」コンセプト、 4部作が完結…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

アウディのEV「AI」コンセプト、 4部作が完結…フランクフルトモーターショー2019

◆2017年のAIconが始まり
◆大都市での自動運転EVを想定したAI:ME
◆4台のAIコンセプトカーの共通点

    先頭 << 前 < 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 …420 …430 ・・・> 次 >> 末尾
Page 415 of 1,120