自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(245 ページ目)
オートリブとピアッジオ、スクーター用エアバッグを共同開発へ
オートリブとピアッジオグループは、スクーター用のエアバッグを共同開発すると発表した。
ドライバー異常時の自動停止…解禁に向けて法改正へ
国土交通省は11月10日、ドライバーの異常時に自動停止できるように道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を一部改正すると発表した。
パイオニアの通信型ドラレコ、クラウド型車両運行管理サービス「KITARO×ドラレコ」に採用
パイオニアは11月10日、同社の通信型ドライブレコーダー「TMX-DM03A-VA」が、アクシスの提供するクラウド型車両運行管理サービス「KITARO×ドラレコ」の対応端末に採用されたと発表した。
日野プロフィア、1万9000台を再リコール ECUのプログラム変更で不具合
日野自動車は11月10日、大型トラック『プロフィア』のエンジン制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2019年4月1日~2021年10月29日に製造された1万9090台。
メルセデスベンツなら車内で決済、指紋認証を利用…ビザと提携
ダイムラーは11月8日、ビザ(VISA)と新たな提携を結び、メルセデスベンツの車内で指紋認証による決済サービスを開始すると発表した。2022年春から欧州のメルセデスベンツの顧客は、指紋認証を使用して、商品やサービスの支払いを車内で行うことができるようになる。
被災地に「駆けつける病院」、メディカル・コネクスが稼働
2021年11月9日、シーメンスヘルスケア株式会社は、アドバンスト・モビリティ・ソリューション『Medical-ConneX(メディカル・コネクス)』の1号機を、医療法人伯鳳会 東京曳舟病院に納入した。
渋滞や立ち往生車両を即時検知、最新映像AIソリューション発売…OKI
OKIは、車線ごとの渋滞状況や降雨雪時の立ち往生車両の検出、四輪車と自動二輪車の同時検出を可能とした最新映像AIソリューション「AISION車両センシングVer.2」を11月9日より発売した。
UDトラックス クオン、走行不能となるおそれ…新たな原因判明で1万7000台を再リコール
UDトラックスは11月8日、大型トラック『クオン』のフロントおよびインターアクスルプロペラシャフトに不具合があるとして、国土交通省に再度リコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年5月10日から2021年7月22日に製造された合計1万7587台。
自動車用鉛バッテリー格子体に新製法を採用、性能向上に寄与…古河電池
古河電池は11月8日、自動車用鉛蓄電池の極板の格子体製造に新たに打ち抜き(スタンプフォーム:SF)製法を採用したと発表した。
交通違反の高齢ドライバーに運転技能検査…道交法を改正へ
警察庁は高齢運転者対策を推進するため、道路交通法を改正すると発表した。
