自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(149 ページ目)
ホンダ、フィットなど14車種53万台に改善対策…電動サーボブレーキシステムに不具合
ホンダおよびタイホンダは12月8日、『フィット』など14車種53万台について、電動サーボブレーキシステムに不具合があるとして、国土交通省へ改善対策を届け出た。
ホンダ、デンソー製燃料ポンプ不具合で5度目のリコール…N-BOXなど113万台
ホンダは12月8日、軽自動車『N-BOX』など25車種113万台について、燃料ポンプ不具合でエンストのおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
銃弾を跳ね返す、テスラ『サイバートラック』が耐久テスト
テスラ(Tesla)は、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』のボディに、銃弾を撃ち込む耐久テストの映像を公開した。
トヨタモビリティ基金、米国でオンデマンド乗合サービス「METS micro」を開始
トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、米Via社などの協力の下、オンデマンド乗合サービス「METS Micro」を米国インディアナ州エバンズビル市にて2023年11月28日より開始した。
【車の冬対策】三角停止板を持ってますか…確認してください
ドライブ中に急に雪が降り出して、タイヤチェーンを装着しなければならない場面。路肩に車を止め、後方に三角停止板(三角表示板)を設置して、後続車に警告する……
[15秒でわかる]ダンロップ『アクティブトレッド』技術…オールシーズンタイヤ
住友ゴム工業は、ジャパンモビリティショー2023で新技術「アクティブトレッド」を発表した。この技術は、水や温度に応じてゴムの硬度を変化させ、ドライとウェットでほぼ変わらない制動距離を目指したもの。
緊急時の駐車ブレーキ解除用工具がない、トラックや観光バスなど10万台をリコール
日野自動車といすゞ自動車、トヨタ自動車は11月22日、トラックおよびバス、計7車種10万2291台について、駐車ブレーキ解除用工具(スパナ)が搭載されていないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
トヨタ、シエンタなど58万台をリコール…電動スライドドアが走行中に開くおそれ
トヨタ自動車は11月22日、『シエンタ』および『ジャパンタクシー』の足踏み式パーキングブレーキと電装品コネクタに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2015年5月12日~2023年3月24日に製造された58万0792台。
安全なクルマが欲しいと思ったら、「自動車アセスメント」のテスト結果を要チェック!【カーライフ 社会・経済学】
カーライフに関連するさまざまな時事ネタを横断的に紹介している当コーナー。前回からは「自動車アセスメント」にスポットを当てている。実は、クルマの安全性能をシビアなテストにより明らかにしようとする取り組みがある。今回は、その調査結果の活用法を解説していく。
廃車上等! ガチなテストを実施して、クルマの安全性を評価しようとする取り組みがある!?【カーライフ 社会・経済学】
クルマ生活に関連するさまざまなトピックスを横断的に紹介している当コーナー。今回は、クルマの安全性能をシビアなテストにて評価しようとする取り組みについてリポートしていく。この結果を知ることで、本当に安全なクルマが分かるというのだが…。
