ヤマハ発動機は13日、前輪用ブレーキホースの固定金具に不具合があるとして、原付2種の『アクシストリートXC125E』(型式EBJ-SE53J)のリコールを国土交通省に申し入れた。
ピアッジオグループジャパン9日、原付バイク・アプリリア『RS50』のメインフレームに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
コベルコ建機は8日、過去に届け出たリコールについて対象車両の選定に誤りがあったとして、対象車両を追加する8件のリコールを国土交通省に届け出た。
小松製作所は8日、ショベルローダ『WA100-5』など3車種のカップリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
海外ホテル予約のアップルワールドは運営するサイト「アップルワールド.com」にて『新型インフルエンザの旅行への影響』をアンケート調査。「予防をしっかりしていつも通り行く」が74%、1割が会社・学校から自粛・禁止指示を受けていた。
日産自動車は、最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2009」に、「ぶつからないクルマ」の実現に向け、魚群のルールで群走行するロボットカー『エポロ』を出展する。
横浜ゴムは、10月21日から11月4日まで、千葉県・幕張メッセで開催される「第41回東京モーターショー2009」に「エコタイヤ研究所」を出展する。エコタイヤ研究所は、様々な実験装置や実演ショーを通じて「タイヤが貢献する省燃費技術」を分かりやすく体感することができる。
日産自動車は7日、従業員に対する新型インフルエンザの予防策として自社開発した熱画像カメラ技術を応用した入館管理システムを開発、導入すると発表した。
フォルクスワーゲングループジャパンは7日、VW『ゴルフトゥーラン1.4/103kW』など計11車種の自動変速装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
フォルクスワーゲングループジャパンは7日、VW『パサートCC』の「3.6V6・4モーション」と「2.0T」2車種のリヤフェンダーフラップに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。