自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(960 ページ目)

【MapFan for iPhone Ver.1.5登場】iPad対応しナビ機能も強化したローカル地図アプリ 画像
自動車 テクノロジー

【MapFan for iPhone Ver.1.5登場】iPad対応しナビ機能も強化したローカル地図アプリ

インクリメントPは、iPhone・iPad向けローカル地図アプリケーション『MapFan for iPhone』の最新版となる「Ver.1.5」をApp Storeで公開した。

【パナソニック ストラーダ H500WD 写真蔵】スマートフォンライクな操作感を実現したハイグレードAVN  画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック ストラーダ H500WD 写真蔵】スマートフォンライクな操作感を実現したハイグレードAVN

パナソニックが今シーズン投入したカーナビゲーションの新モデル「Hシリーズ」。従来の「ミドルクラス」と呼ばれていた15〜20万円の高機能ナビゲーションの後継シリーズで、大幅に刷新されたユーザーインターフェースが最大のトピックだ。

後方撮影も可能なドライブレコーダー発売…インバイト 画像
自動車 テクノロジー

後方撮影も可能なドライブレコーダー発売…インバイト

インバイトは、外付け赤外線カメラを同梱した常時録画タイプのドライブレコーダー『ウォッチドッグ・KBB-005』を発売した。

いつもNAVI、オービスや自転車ルートに対応…au Android 画像
自動車 テクノロジー

いつもNAVI、オービスや自転車ルートに対応…au Android

ゼンリンデータコムは15日、auのAndroid向け『いつもNAVI』の機能を大幅に拡張した。

【GARMIN nuvi 2582V 写真蔵】VICS&みちびき対応の高精度PND中核モデル  画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN nuvi 2582V 写真蔵】VICS&みちびき対応の高精度PND中核モデル

『nuvi 2582V』はワンセグとVICSを搭載したコンパクトPNDだ。GARMINがこの秋に発売した6機種のうち上から2番目に位置するモデルとなる。しかし、単にトップモデルから機能を削っただけの2番手モデルではない。

DSRC車載器をお得に取り付ける方法 画像
自動車 テクノロジー

DSRC車載器をお得に取り付ける方法

国土交通省が進めるITSスポットは、通行料金の収受だけでなく、ドライブで必要な様々な情報が取得できるため、“次世代ETC”と呼ばれる。今後5年間で累計1000万台の普及を目指しているが、その普及に向けた施策が12月よりスタートする。

ITSスポット体験試乗会…オールインワンと縦割り行政 画像
自動車 テクノロジー

ITSスポット体験試乗会…オールインワンと縦割り行政

13日に国土交通省の主催で行われたITSスポットの体験試乗会。同試乗会では、国土交通省道路局の西尾崇ITS推進室企画専門官との意見交換も実施された。

ITSスポット体験試乗会…3つの役割 画像
自動車 テクノロジー

ITSスポット体験試乗会…3つの役割

次世代ETCとも言われ、様々な安全運転支援などが受けられるITSスポット。昨年秋より全国約1600か所でサービスが受けられるようになっているが、国土交通省は13日、昨年に引き続いて、この展開状況を体験できるイベントをマスコミ向けに開催した。

いつもNAVI に歩行者目線の「街歩き地図」を搭載…ゼンリンデータコム 画像
自動車 テクノロジー

いつもNAVI に歩行者目線の「街歩き地図」を搭載…ゼンリンデータコム

ゼンリンデータコムは、「いつもNAVI(web)」に歩行者目線で街を案内する「街歩き地図」を搭載した。

【パナソニック ストラーダ H500WD インプレ後編】基本性能もハイレベルな才色兼備のHDDナビ 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック ストラーダ H500WD インプレ後編】基本性能もハイレベルな才色兼備のHDDナビ

フラットパネルとフリック&ドラッグ操作に対応した新感覚のHDDナビ、それがパナソニック「ストラーダ」Hシリーズだ。今回200mmのワイドパネルを持つ『H500WD』について、実際に路上に連れ出してその使い勝手をチェックした。

    先頭 << 前 < 955 956 957 958 959 960 961 962 963 964 965 …970 …980 ・・・> 次 >> 末尾
Page 960 of 1,466