自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(891 ページ目)

GARMINから、フルハイビジョンの1080p録画が可能なドラレコが今春登場 画像
自動車 テクノロジー

GARMINから、フルハイビジョンの1080p録画が可能なドラレコが今春登場

PNDなどGPS機器の最大手GARMIN(ガーミン)の代理店であるいいよねっとは、1080p録画を実現する超高解像度対応ドライブレコーダー『GDR35』を今春発売する。

Googleマップのストリートビュー、海底から地図を発見!? 画像
自動車 テクノロジー

Googleマップのストリートビュー、海底から地図を発見!?

 グーグルは4月1日、「Googleマップのストリートビューチームが、海底からある地図を発見した」ことを発表した。この地図を詳細な考古学的分析にかけたところ、“キャプテンキッド”として悪名高い海賊「ウィリアム キッド」が残した宝の地図だという。

【いつもNAVI Android版 インプレ後編】徒歩ナビの充実度と自転車ナビの便利さが魅力 画像
自動車 テクノロジー

【いつもNAVI Android版 インプレ後編】徒歩ナビの充実度と自転車ナビの便利さが魅力

ゼンリンデータコムのAndroid版「いつもNAVI」の大きな特徴は、これ1本でカーナビだけでなく乗換案内にも対応していることだ。もちろんその機能は本格的で、時刻表を表示したり、始発、終電を指定することもできる。取ってつけたようなオマケ機能ではないということだ。

ナビタイム、圏央道開通に即日対応 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、圏央道開通に即日対応

ナビタイムジャパンは、新たに開通する首都圏中央連絡自動車道(圏央道)に即日対応すると発表した。

【いつもNAVI Android版 インプレ前編】乗換案内からカーナビまでカバーする万能アプリ 画像
自動車 テクノロジー

【いつもNAVI Android版 インプレ前編】乗換案内からカーナビまでカバーする万能アプリ

ソフトバンクやauのプリインストールアプリとしても有名な「いつもNAVI」。数あるナビアプリの中でも長い歴史を持つ老舗アプリであり、ルート案内から乗換案内まで、その名の通りフルタイムに活用できるアプリだ。その機能や使い心地を改めて紹介しよう。

ケンウッド彩速ナビ、ワイドコンソール対応のMDV-Z700Wを発売 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド彩速ナビ、ワイドコンソール対応のMDV-Z700Wを発売

ケンウッドは、200mmコンソールに対応する彩速ナビの新機種「MDV-Z700W」を5月上旬より発売する。

ケンウッド、彩速AVナビのスタンダードモデル2機種を発売 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、彩速AVナビのスタンダードモデル2機種を発売

ケンウッドは、AV一体型メモリーナビ「彩速ナビ」にスタンダードシリーズ「タイプL」として、「MDV-L500」「MDV-L300」を4月中旬より発売する。

古野電気、同時測位可能な車載対応のマルチGNSS受信LSIチップを開発 画像
自動車 テクノロジー

古野電気、同時測位可能な車載対応のマルチGNSS受信LSIチップを開発

古野電気は、米国のGPS測位衛星に加えて、日本の準天頂衛星システムや欧州、ロシアの全地球航法衛星システムを同時受信できる車載対応のマルチGNSS受信LSIチップを、国内で初めて開発したと発表した。

スマートフォン向けMapFan、徒歩+電車+バスの乗換案内機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

スマートフォン向けMapFan、徒歩+電車+バスの乗換案内機能を追加

インクリメントPは、スマートフォン向け無料地図サイト「MapFan」に、徒歩+電車+バスを利用した乗換案内の機能を新たに追加、公開した。

【東京モーターサイクルショー13】バイクに乗るきっかけづくり…ヤマハ”つながるバイクアプリ” 画像
自動車 テクノロジー

【東京モーターサイクルショー13】バイクに乗るきっかけづくり…ヤマハ”つながるバイクアプリ”

東京モーターサイクルショー2013で、ヤマハ発動機の『つながるバイクアプリ』に用意されたカーナビゲーション「バイクNAVI」は、「原付一種」「原付二種」「自動二輪」などと、オートバイのカテゴリに合わせたルート検索が可能。

    先頭 << 前 < 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 …900 …910 ・・・> 次 >> 末尾
Page 891 of 1,466