大阪モーターショー13のITSスポット・ブースでは、ITSスポット対応の次世代カーナビの先進機能をアピールした。
投票によってモバイル製品・サービスの顧客満足を選ぶモバイルアワード2013。今年度交通系アプリ部門のうち「使いやすさ、操作性」および「自車位置精度」の部の双方で第1位を獲得したのが、キャンバスマップルの「マップルナビK」「マップルナビS」だ。
クラリオンは、キャンバスマップルが12月20日からインテックス大阪で開催される「第8回大阪モーターショー」に出展する「キャンバスマップルブース」に、カーナビゲーションソフトウエア「マップルナビ」を搭載する最新のAVライトナビゲーション3機種を展示する。
ジョルダンは12月16日より、スマートフォン向け経路検索アプリケーション「乗換案内」にて、バスを使った経路検索・時刻表検索の無料化を開始した。
インクリメントPは12月17日、スマートデバイス向けの業務用オフライン地図アプリ開発キット「MapFan SmartDK」について、地図更新データのダウンロード提供を開始した。
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズが2013年の冬商戦向けに発売したSSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」新製品ラインナップの目玉は、ドラレコ搭載付きの「ゴリラ アイ」(『CN-GP737VD』)だ。
ナビタイムジャパンは、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」およびAndroid向け「バスNAVITIME」などにおいて、12月13日より、「ちばグリーンバス(千葉県佐倉市)」を対応バス路線に追加したと発表した。
富士通テンは、カーナビゲーション「イクリプス」の2013年秋モデル「Zシリーズ」と連携できる対話型エージェントアプリ「CarafL(カラフル)」のiOS版を、12月13日よりApp Storeで配信開始した。
フィリップス オートモーティブ CEO ドミニク・プランケ氏、同副社長兼マーケティング・戦略本部長 ディミトリ・ヤラデ氏に話を聞くことができたので、新しい製品のコンセプトや日本市場への投入について質問した。
Automechanika Shanghaiでは、フィリップスのブースで日中韓に加えタイ、マレーシア、インドネシア、フィリピンなどASEAN各国のプレスを招いたプレスカンファレンスが行われた