ケンウッドは、彩速ナビゲーションシリーズ初となる8V型大画面モデル「MDV-X802L」を2月中旬より発売する。
ケンウッドは、AVナビゲーションシステムの新商品、彩速ナビゲーション「MDV-X702」「MDV-X702W」を2月下旬より発売する。
ケンウッドは、市販ナビ初となる、高音質ハイレゾ音源(192kHz/24bit)の再生に対応した、彩速ナビの新製品、「MDV-Z702」および「MDV-Z702W」を2月下旬より発売する。
JVCケンウッドは、欧州主要自動車メーカーに車載用スピーカーやアンプ、アンテナなどを供給しているASK・インダストリーズを買収すると発表した。
2014年秋にGARMINから発売されたドライブレコーダー『GDR43J』。従来モデル『GDR32』『GDR33J』の後継として登場し、視野角を110度から130度に拡大するなど進化を遂げた。
イエローハットは、ドライブレコーダーazur「DRX-115」を全国のイエローハットグループ店舗で独占先行販売すると発表した。
Yahoo!カーナビアプリでは、1月29日から3月2日の期間限定で、トヨタ『ヴェルファイア』のアイコンなどが楽しめる「VELLFIREモード」を搭載する。
ホンダが昨年12月22日に発売した、スタイリッシュさを前面に押し出した軽トールワゴンモデル『N-BOX スラッシュ』を短時間テストドライブする機会があったので、ファーストインプレッションをお届けする。
『アクセラ』に搭載されて以来、その進化に期待がかかっていたマツダのインフォティメント システム『マツダコネクト』。今回、マイナーチェンジを受けた『CX-5』と『アテンザ』にも搭載されたが、その内容はナビゲーション系で大幅な変更を施されていることがわかった。
今やカーナビに並ぶカー用品の目玉になったドライブレコーダー。GPS技術を活かしてこのジャンルに意欲的な展開を見せているGARMINから、新製品が登場した。ベーシックな機能と高画質で好評だった『GDR32』および『GDR33J』の後継モデル『GDR43J』だ。