自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(801 ページ目)

【CESアジア 15】アウディ、百度の「CarLife」でスマートフォン連携 画像
自動車 テクノロジー

【CESアジア 15】アウディ、百度の「CarLife」でスマートフォン連携

5月27日に閉幕したCESアジア15で、アウディは百度(バイドゥ)が作るiPhoneとAndroid両方に対応したスマートフォン連携システム「CarLife」を展示した。

【CESアジア 15】出展社数200社、来場者2万人以上…盛況のうちに閉幕 画像
自動車 テクノロジー

【CESアジア 15】出展社数200社、来場者2万人以上…盛況のうちに閉幕

CESアジアが閉幕。来場者は3日間で2万人以上を集めた

NAVIelite、「頭文字D」コラボバージョンをリリース…秋名バトルポイントモード搭載 画像
自動車 テクノロジー

NAVIelite、「頭文字D」コラボバージョンをリリース…秋名バトルポイントモード搭載

アイシンAWは、新劇場版「頭文字D」の公開を記念して、カーナビアプリ「NAVIelite(ナビエリート)」と「頭文字D」のコラボバージョンをリリースすると発表した。

【人とくるまのテクノロジー展15】コンチネンタルの考える自動運転時代のメーターパネル 画像
自動車 テクノロジー

【人とくるまのテクノロジー展15】コンチネンタルの考える自動運転時代のメーターパネル

コンチネンタルは「人とくるまのテクノロジー展2015」で、開発中の液晶メーターパネル「次世代コンビメーター」を公開した。このメーターパネルのデザインには、同社の自動運転に対する考え方が反映されている。

ユピテル、ドラレコ DRY-S100c を発売…セパレートタイプで設置は自由自在 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、ドラレコ DRY-S100c を発売…セパレートタイプで設置は自由自在

ユピテルは、セパレートタイプ ドライブレコーダーの新製品「DRY-S100c」を5月下旬より発売する。

富士通、音声認識率を高める技術で発明賞を受賞…ナビの音声入力などに活用 画像
自動車 テクノロジー

富士通、音声認識率を高める技術で発明賞を受賞…ナビの音声入力などに活用

富士通は、指向性受音方式に関する発明が、「平成27年度全国発明表彰」において、発明賞を受賞したと発表した。

インクリメントP、タイ語・インドネシア語の日本地図を今秋より販売開始 画像
自動車 テクノロジー

インクリメントP、タイ語・インドネシア語の日本地図を今秋より販売開始

インクリメントPは、タイ語・インドネシア語で地図上の文字を表記したデジタル日本地図データを業界で初めて整備。今秋より法人向けに提供を開始すると発表した。

ガーミン、ForeAthlete920XTJ のソフトウェア更新…地図縮尺機能などを追加 画像
エンターテインメント

ガーミン、ForeAthlete920XTJ のソフトウェア更新…地図縮尺機能などを追加

米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは5月19日、GPSマルチスポーツウォッチ「ForeAthlete920XTJ」のソフトウェアアップデータ Ver.3.20を公開した。

チーバくんマップ、インクリメントPが公開…千葉県ゆるキャラとコラボ 画像
自動車 テクノロジー

チーバくんマップ、インクリメントPが公開…千葉県ゆるキャラとコラボ

インクリメントPは、千葉県とコラボレーションし、マスコットキャラクター「チーバくん」とコラボしたGPS対応の「チーバくんマップ」を無料公開した。

【Japan IT Week15】Yahoo!カーナビ、350万ダウンロード突破で新たな展開へ 画像
自動車 ビジネス

【Japan IT Week15】Yahoo!カーナビ、350万ダウンロード突破で新たな展開へ

スマートフォンをはじめとしたIT関連商品や技術が一堂に会した「Japan IT Week 春2015」で、カーナビアプリを紹介したのがヤフーだ。昨年7月末の発表以来、ダウンロード数が350万を超え、これから新たな展開をしていくという。

    先頭 << 前 < 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 801 of 1,487