自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(723 ページ目)

日本無線、GPS付き二輪車用ETC2.0車載器を発売…防水性向上 画像
モーターサイクル

日本無線、GPS付き二輪車用ETC2.0車載器を発売…防水性向上

日本無線は、GPS付き二輪車用ETC2.0車載器「JRM-21シリーズ」を7月28日より発売する。

Google、Android Autoの日本でのサービス開始…VW、ホンダ、日産などが対応 画像
自動車 テクノロジー

Google、Android Autoの日本でのサービス開始…VW、ホンダ、日産などが対応

Googleは7月13日、Android Autoの日本でのサービス提供を開始した。

タイムズ駐車場検索サイト、大幅リニューアル…検索機能強化など 画像
自動車 テクノロジー

タイムズ駐車場検索サイト、大幅リニューアル…検索機能強化など

パーク24は、タイムズ駐車場検索サイト「Parking Information」の検索機能を充実させるなど、大幅リニューアルを実施した。

【ダイヤトーンを聴く】パート3…快適・楽しいクルマにするために、オーナーが選んだアプローチとは 画像
自動車 テクノロジー

【ダイヤトーンを聴く】パート3…快適・楽しいクルマにするために、オーナーが選んだアプローチとは

国産実力カーオーディオブランド「DIATONE」の魅力を、同社製品を搭載するショップデモカーあるいはユーザーカーを取材して浮き彫りにしようと試みている。それを通して同時に、カーオーディオの面白さについても掘り下げていこうと思う。

【カーオーディオ】「ケーブル」にまつわる素朴な疑問を解消「スピーカーケーブル編」 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ】「ケーブル」にまつわる素朴な疑問を解消「スピーカーケーブル編」

ケーブルの重要性は広く知られている。ケーブルを換えれば音は変わり、より良いケーブルを使うほどにさらに音が良くなっていく。とは言いつつも、イマイチよく分からない部分もある。オカルト的な要素も少々あるし…。

上級機のサウンドチューニング能力検証…“これぞ定番”ロックフォード・フォズゲート 3SIXTY.3 画像
自動車 テクノロジー

上級機のサウンドチューニング能力検証…“これぞ定番”ロックフォード・フォズゲート 3SIXTY.3

カーオーディオの音の良し悪しに多大な影響を与える「サウンドチューニング」。そのノウハウを多角的にご紹介している当コーナー。先月からは、上級機の「サウンドチューニング能力」の実際をリポートしている。今回からは、定番機であるこちらをクローズアップする。

【プロショップへ行こう】ショップ活用術「試聴会イベント」でイッキ聴き 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップへ行こう】ショップ活用術「試聴会イベント」でイッキ聴き

“カーオーディオ・プロショップ”がどのようなところなのかをご紹介している当コーナー。今月は、その“活用術”をレクチャーしている。当回では、お気に入りの製品を見つけるためのスペシャル・チャンス、“試聴会イベント”をクローズアップする。

知っておきたいカーオーディオ豆知識…「パワーアンプ導入」のいろは 画像
自動車 テクノロジー

知っておきたいカーオーディオ豆知識…「パワーアンプ導入」のいろは

本格システムを構築する上での重要ユニットであるパワーアンプ。その選び方・使い方を解説してきた。今回はその番外編として、安全性に関することから、ちょっとしたコツまで、パワーアンプ使用時の重要な“豆知識”の数々を、片っ端からご紹介していく。

レヴォーグ のデモカーもオーディオ聴き放題…LC夏まつり 7月10日 画像
自動車 テクノロジー

レヴォーグ のデモカーもオーディオ聴き放題…LC夏まつり 7月10日

7月10日(日)、栃木県宇都宮市の人気ショップ lc sound factory(エルシーサウンドファクトリー)にて、毎年恒例の『LC夏まつり』が開催される。

カーオーディオにも「インストール」? なぜ“取り付け”ではないのか 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオにも「インストール」? なぜ“取り付け”ではないのか

今月から、カーオーディオの面白さを掘り下げるべく、「インストール」に関するあれこれを、1つ1つ端的に解説していく新連載をスタートさせる。まず第1回目となる当週は、「インストール」という言葉が何を意味しているのかを考察する。

    先頭 << 前 < 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 …730 …740 ・・・> 次 >> 末尾
Page 723 of 1,486