自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(673 ページ目)

カーAVC機器出荷、475億円で横ばい…ETCが17カ月ぶりマイナス 10月 画像
自動車 テクノロジー

カーAVC機器出荷、475億円で横ばい…ETCが17カ月ぶりマイナス 10月

電子情報技術産業協会が発表した10月の民生用電子機器国内出荷金額は、前年同月比2.4%減の1049億円と4カ月ぶりに前年割れとなった。

ハイレゾの疑問を解決、セミナー開催…ケンウッド試聴も 12月4日 画像
自動車 テクノロジー

ハイレゾの疑問を解決、セミナー開催…ケンウッド試聴も 12月4日

12月4日(日)クァンタム(茨城県)にてイベントに参加するだけでHD-Music ハイレゾダウンロードギフト券(1,000円)と最新セミナー資料、粗品がもらえるKENWOODハイレゾセミナーが開催される。

セゾン自動車火災の「つながるボタン」…緊急サービス要請と加速度センサを搭載 画像
自動車 テクノロジー

セゾン自動車火災の「つながるボタン」…緊急サービス要請と加速度センサを搭載

ACCESSは、セゾン自動車火災保険の「おとなの自動車保険」契約者向け新サービスで提供する「つながるボタン」を、ACCESSのビーコン端末「ボタンビーコン」をベースに共同開発したと発表した。

法人・商用向け「いつも NAVI」、大型車ルートを追加 画像
自動車 テクノロジー

法人・商用向け「いつも NAVI」、大型車ルートを追加

ゼンリンデータコムは11月28日、法人・商用向け地図サービス「いつもNAVI」に、大型車の通行を考慮した「大型車ルート」を追加した。新機能ではゼンリンが整備・保有するデータを活用し、大型車が通行できるルートの案内を行う。

成田空港、東京駅などで屋内移動用ナビアプリを実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

成田空港、東京駅などで屋内移動用ナビアプリを実証実験へ

国土交通省は、屋内での移動を支援するナビゲーションアプリ「ジャパンスマートナビ」を活用した実証実験を、ターミナル駅・国際空港・スタジアムで開始する。

STマイクロ、低中価格帯自動車向け車載用IC「Accordo5」を発表 画像
自動車 テクノロジー

STマイクロ、低中価格帯自動車向け車載用IC「Accordo5」を発表

STマイクロエレクトロニクスは11月28日、低中価格帯の自動車で優れた画像・音声・ビデオ処理を実現する新しい車載用プロセッサ・ファミリ「Accordo5」を発表した。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】サブウーファー編…コンプリートボックスタイプのキモ 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】サブウーファー編…コンプリートボックスタイプのキモ

カーオーディオユニットの、選び方のコツを解説している当コーナー。現在は「サブウーファー」についての考察を進めている。今週は、既製のボックスに本格サブウーファーユニットが収められた状態で販売されている「コンプリートボックスタイプ」にスポットを当てていく。

新旧徹底比較! ダイヤトーン『NR-MZ100シリーズ』vs『NR-MZ200シリーズ』&『DS-SA1』vs『DS-SA1000』 後編 画像
自動車 テクノロジー

新旧徹底比較! ダイヤトーン『NR-MZ100シリーズ』vs『NR-MZ200シリーズ』&『DS-SA1』vs『DS-SA1000』 後編

10月11日に発表されて以降、カーオーディオ愛好家の間での話題を独占している、「DIATONE」の2つの新製品。これらの進化の度合いを知ることができる、貴重な機会を得た。それぞれについて、従来機との比較試聴を行えたのだ。

カーオーディオ『システムアップ術』研究…スタート時に実践すべきコツ 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ『システムアップ術』研究…スタート時に実践すべきコツ

カーオーディオの音が良くなると、ドライブはもっと楽しくなる。では、どうやったらカーオーディオの音が良くなるのかというと…。やり方はいろいろある。廉価な市販スピーカーに交換するも良し、サブウーファーを入れるも良し。そして…。

rainbowから高品位なハイグレードパワーアンプが登場 画像
自動車 テクノロジー

rainbowから高品位なハイグレードパワーアンプが登場

世界中のサウンドマイスター達から賞賛を浴びるジャーマンブランド「rainbow(レインボウ)」から、音質派ファン待望のハイグレードパワーアンプが登場した。

    先頭 << 前 < 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 …680 …690 ・・・> 次 >> 末尾
Page 673 of 1,466