自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(670 ページ目)

ナビタイムがスマホをプローブにした地図自動更新機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイムがスマホをプローブにした地図自動更新機能を追加

13日、ナビタイムジャパンとKDDIが、ユーザーのGPS情報によって新しい道路の情報を自動的に更新する機能の提供を開始すると発表した。

カーオーディオ、今年のうちにやっておきたいこと…再調整 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ、今年のうちにやっておきたいこと…再調整

年の瀬も押し迫ってきたこの時期、カーオーディオライフにおける「今年のうちにやっておきたいこと」をいろいろとご紹介していこうと思う。前回は「メンテナンス」についお伝えしたが、第2回目となる今回は、「再調整」をテーマにお贈りする。

「マークレビンソン」のサウンドシステムがレクサス LC500 に採用 画像
自動車 テクノロジー

「マークレビンソン」のサウンドシステムがレクサス LC500 に採用

ハーマンインターナショナルは、米国のハイエンド・オーディオブランド「マークレビンソン」のサウンドシステムが、レクサスの新型クーペ『LC500』にオプションとして採用されたと発表した。

レクサス LC、パイオニア製サウンドシステムを標準装着 画像
自動車 テクノロジー

レクサス LC、パイオニア製サウンドシステムを標準装着

パイオニアは、2017年春発売予定のレクサス『LC』に、「プレミアム サウンドシステム」が標準装着されることになったと発表した。

【実践! サウンドチューニング 中級編】タイムアライメント その1 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 中級編】タイムアライメント その1

カーオーディオの楽しみどころの1つである「サウンドチューニング」。そのノウハウを全方位的に解説している当コーナー。今週からは、中級編に突入する。テーマは「タイムアライメント」。今回は、その概要からお伝えしていく。

【カーオーディオ・インストール雑学】トゥイーターの取り付け方…“角度”について 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・インストール雑学】トゥイーターの取り付け方…“角度”について

ユニットの取り付け方の良し悪しで、カーオーディオの音の良し悪しはガラリと変わってくる。当コーナーでは、どういう取り付け方をすると音が良くなるのかを、多角的に検証している。現在は、トゥイーターの取り付け方に関するあれこれを解説している。

iOS版カーナビタイム、駐車場検索機能を強化…車両制限などにも対応 画像
自動車 テクノロジー

iOS版カーナビタイム、駐車場検索機能を強化…車両制限などにも対応

ナビタイムジャパンは、iOS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」にて提供中の駐車場検索機能を12月中旬頃よりリニューアルすると発表した。

カーオーディオ『システムアップ術』研究…パッシブクロスオーバーネットワークで楽しむ方法 その1 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ『システムアップ術』研究…パッシブクロスオーバーネットワークで楽しむ方法 その1

カーオーディオを趣味とするとき、システムを進化させていくと、その都度、音が良くなる感動を味わえる。最初に一気に本格システムを組む、という手もあるのだが、コツコツと手をかけていくのもまた、楽しいものなのだ。

カーナビタイム365日ライセンスなど、Yahoo!ショッピングで販売開始 画像
自動車 テクノロジー

カーナビタイム365日ライセンスなど、Yahoo!ショッピングで販売開始

ナビタイムジャパンは、iOSおよびAndroid OS向けカーナビゲーションアプリ「カーナビタイム」365日ライセンスと「HUDWAY GLASS×カーナビタイム」のYahoo!ショッピングでの販売を12月6日より開始した。

ナビタイム、トラックカーナビ365日ライセンスの販売を開始 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、トラックカーナビ365日ライセンスの販売を開始

ナビタイムジャパンは、iOSおよびAndroid OS向けトラック専用カーナビゲーションアプリ「トラックカーナビ」の365日ライセンスをAmazonと楽天市場にて12月6日より販売開始した。

    先頭 << 前 < 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 …680 …690 ・・・> 次 >> 末尾
Page 670 of 1,466