自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(619 ページ目)

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ユニットサブウーファー導入編 その6 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ユニットサブウーファー導入編 その6

カーオーディオでは、製品の取り付け方の善し悪しがサウンドの仕上がりの善し悪しに大きく影響する。そこにはさまざまなノウハウがあり、プロはそれを駆使して、良い音を得るために的確に製品を取り付けていく。当コーナーでは、そのノウハウの1つ1つを解説している。

2017年ファイナル『ACG2017 WORLD FINAL with カスタムジャパン』 10月22日富士スピードウェイ 画像
自動車 テクノロジー

2017年ファイナル『ACG2017 WORLD FINAL with カスタムジャパン』 10月22日富士スピードウェイ

10月22日(日)、静岡県の富士スピードウェイにて魅せて聴かせるオーディオカーの祭典 ACG(オーディオカーギャラリー)2017シーズンのファイナルラウンド、『ACG2017 WORLD FINAL with カスタムジャパン』が開催される。

オートバックス、PBブランドのスマホホルダー発売…スタイルに合わせて6種類 画像
自動車 テクノロジー

オートバックス、PBブランドのスマホホルダー発売…スタイルに合わせて6種類

オートバックスセブンは、プライベートブランド「AQ.」のラインアップに「AQ.スマートフォンホルダー」を追加し、10月16日から全国のオートバックス・スーパーオートバックスの各店舗およびオートバックス公式サイトにて販売を開始する。

【car audio U-23】スズキ ワゴンRスティングレー by Warps 後編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio U-23】スズキ ワゴンRスティングレー by Warps 後編

父親から譲り受けたカスタム好きのDNAを子供の頃から培ってきたゆっぴさん。オーディに目覚めてからはインストールを担当した広島県のWarpsでカスタムのレベルアップや、新たに知り合ったオーディオ仲間との交流で充実の日々を送っているという。

ソニックプラスカスタム、メルセデスEクラスセダン専用モデルにBurmesterサウンドシステム対応タイプを追加 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラスカスタム、メルセデスEクラスセダン専用モデルにBurmesterサウンドシステム対応タイプを追加

ソニックデザインは、車種別専用設計の上級スピーカーパッケージ「ソニックプラス カスタム」の新製品として、メルセデスベンツ Eクラスセダン(W213)Burmesterサラウンドサウンドシステム装着車対応スピーカーパッケージ「SC-213Mb」を11月27日より発売する。

魅力は大画面だけにあらず! 安心安全の機能にも注目…アルパイン「ビッグX 11」を試した 画像
自動車 テクノロジー

魅力は大画面だけにあらず! 安心安全の機能にも注目…アルパイン「ビッグX 11」を試したPR

アルパインは、車種専用カーAV/ナビゲーション一体機「ビッグX シリーズ」の新製品を発売した。音声を使った新たな操作系「ボイスタッチ機能」をはじめ、魅力的な機能を追加している。見やすく使いやすい新型『ビッグX 11』をいち早く体験試乗した。

9V型大画面SDカーナビ、パナソニック『Strada』が、利点をさらに進化させて新登場! 画像
自動車 テクノロジー

9V型大画面SDカーナビ、パナソニック『Strada』が、利点をさらに進化させて新登場!PR

モニターをフローティングさせる「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」を採用し、9V型大画面を多くの車種に搭載可能とした革新的なAV一体型ナビ『Strada・CN-F1D』が、新たな特長を携えて新登場を果たす。その名は『CN-F1XD』。

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】パワーアンプ編 その4…機能について 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】パワーアンプ編 その4…機能について

カーオーディオ製品の、選び方の“傾向と対策”を解説している当コーナー。現在は「パワーアンプ」にスポットを当て、その選び方の勘どころを紹介している。第4回目となる今回は、「機能」について考察していく。

純正カーナビ顧客満足度調査、ラグジュリーブランドでレクサスが6年連続トップ…JDパワー 画像
自動車 テクノロジー

純正カーナビ顧客満足度調査、ラグジュリーブランドでレクサスが6年連続トップ…JDパワー

J.D.パワーアジア・パシフィックは、自動車メーカー純正ナビゲーションシステムの顧客満足度調査の結果を発表した。

【システム構築術研究】パッシブシステム編 画像
自動車 テクノロジー

【システム構築術研究】パッシブシステム編

カーオーディオにおいてのさまざまなシステムタイプについて、どのようなものがあるのか、それぞれの楽しみ方のコツは何なのかを、1つ1つ解説している。連載4回目となる今回は、外部パワーアンプを用いて構築する、「パッシブシステム」をクローズアップする。

    先頭 << 前 < 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 …620 …630 ・・・> 次 >> 末尾
Page 619 of 1,486