自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(572 ページ目)

4G SIMカードが利用可能に、MINIが車載コネクトをアップグレード 画像
自動車 テクノロジー

4G SIMカードが利用可能に、MINIが車載コネクトをアップグレード

BMWグループのMINIは2018年3月から、車載コネクティビティの「MINIコネクテッド」をアップグレードすると発表した。

外部パワーアンプを使いこなす…マルチアンプシステム攻略 画像
自動車 テクノロジー

外部パワーアンプを使いこなす…マルチアンプシステム攻略

もしも「スピーカー交換」をしたのなら、次には「外部パワーアンプ」の導入を検討しよう。それを実行することで、システムのサウンドクオリティは、1グレードも2グレードも向上していく。当特集では、その具体的な楽しみ方を1つ1つ紹介している。

カーオーディオ・プロショップに任せれば、クラリオンの9型大画面ナビが装着可能に!? 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ・プロショップに任せれば、クラリオンの9型大画面ナビが装着可能に!?

独特の使い心地が味わえる"Quad View(クワッドビュー)"が搭載された、Clarionの9型大画面ナビゲーション『NXV977D』。この大注目の最新鋭機を装着したいと思いつつも、「愛車は"装着可能車種"ではない…」と、涙を飲んだ方はいないだろうか。

マツダ ロードスター RF に2018年型、コネクト充実…シカゴモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

マツダ ロードスター RF に2018年型、コネクト充実…シカゴモーターショー2018

マツダの米国法人、北米マツダは2月8日、米国で開幕したシカゴモーターショー2018において、『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスターRF』)の2018年モデルを初公開した。

メルセデス スプリンター 新型、「フルコネクテッド商用車」がテーマ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス スプリンター 新型、「フルコネクテッド商用車」がテーマ

メルセデスベンツは2月6日、ドイツ・デュースブルクにおいて、新型『スプリンター』を初公開した。

オーディオテクニカ、レグザットシリーズ新製品など初公開予定…大阪オートメッセ2018 画像
自動車 テクノロジー

オーディオテクニカ、レグザットシリーズ新製品など初公開予定…大阪オートメッセ2018

オーディオテクニカは、2月10日から12日までインテックス大阪で開催される「第22回 大阪オートメッセ2018」に出展、ベストな音質を追及した「レグザット」シリーズの新製品のほか、ハイ/ローコンバーター2機種を初公開する。

メルセデスベンツ Aクラス 新型、コネクトにエヌビディアのAIと3D技術搭載 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Aクラス 新型、コネクトにエヌビディアのAIと3D技術搭載

エヌビディア(NVIDIA)は、新型メルセデスベンツ『Aクラス』のコネクトシステムに、エヌビディアのAI(人工知能)と3Dグラフィックスが搭載された、と発表した。

【岩貞るみこの人道車医】スマホ時代に取り残された「運転席」、歩み寄りはスマホ側から 画像
自動車 テクノロジー

【岩貞るみこの人道車医】スマホ時代に取り残された「運転席」、歩み寄りはスマホ側から

1月22日の大雪で、認知>判断>動作の遅れで大渋滞に陥った首都高速道路。その10日後の2月1日深夜から予想される大雪を前に、このままでは同じ轍をまた踏むとばかりに、twitterを開設するという動きに出た(@shutoko_snow)。

ユニットサブウーファーのボイスコイルについて[カーオーディオ 製品選び] 画像
自動車 テクノロジー

ユニットサブウーファーのボイスコイルについて[カーオーディオ 製品選び]

カーオーディオ製品の選び方のコツについて解説している当コーナー。現在は「ユニットサブウーファー」をテーマにお贈りしている。今週は、“ボイスコイル”について考えていく。

ケンウッド、カーAVユニットのエントリーモデル投入へ 高音質化技術搭載 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、カーAVユニットのエントリーモデル投入へ 高音質化技術搭載

ケンウッドは、車室内でオーディオ&ビジュアルを手軽に楽しめる、カーAVユニットのエントリーモデル「DPV-5000」を3月上旬より発売する。

    先頭 << 前 < 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 …580 …590 ・・・> 次 >> 末尾
Page 572 of 1,466